>エリザベス TOKIOさま
こんにちは。
コメント欄に書いてる途中で 長くなってしまったので、こちらに移しました。(;^_^A
そうですねえ。
昔は、CDデビューする前に ドラマやバラエティーで、ある程度 顔を知られるようにしてましたよね。
キンキの番組で 嵐も顔を覚えました。
その後のグループで、全員の顔がわかるのは 関ジャニ∞までですね。
あ、でも 街中で見かけても気づくまでは…微妙です。
事務所の一部の幹部の好みで、自分の推しばかり売るから 後続が育たないんでしょうね。
私の場合は、光一さんが たまたまジャニーズというだけで
仮に、光一さんが 芸能界から いなくなったら
たぶん、テレビもニュース番組くらいしか見ないと思います。
ジャニーズ事務所の失敗は、推しのタレントが忙しすぎて 自分を磨く時間を与えないことでしょうか?
使い捨てする気満々ですね。
だから 皆さん、大学へ行くようになったんでしょう?
でも、
この道で生きていこうと思うなら、先ず芸を磨かないと。
皆さん、辞めた時の保険に大学へ行くのだと思いますけど、
芸能界で生き残るには、芸事の基礎を身につけないと。
それなりの覚悟が必要ですよね。(;^_^A
『もうひとりの堂本光一との別れ』とは、
この道で生きていくと決めた時の 光一さんの覚悟ですね。
ツイッターで見たので正確ではないですが
舞台中に骨折した 研ナオコさんが
通常はリハビリに3ヶ月かかるところを1ヶ月で舞台に復帰して
「無理しないで…」という言葉に
「この世界では 無理しないと生きていけないのよ」(ニュアンスです)と、言ったとか。
まさに、無理してガンバレ❗ ですね。
保険として、大学へ行くのも良いことですけど
本気で芸道を目指すなら
その道に合う稽古事が必要になります。
先の保証が無いのは一般社会も同じですけど、
特に芸能界は先が見えないですからねえ~💧
道を極めるか、保険をかけるか?
ジュニアくんたちも、ある程度の年齢になると難しい選択を迫られるんでしょうね。
光一さんは、番組で資格をたくさんGETしましたよねえ。( *´艸`)
あの忙しい時期に、よく頑張りましたね。(;^_^A
え❗
ダイヤル式の黒電話があるんですか?💦
あ、でも 家の電話って ほとんど使いませんものね。
わが家は 📠専用です。
携帯は、東京デジタルホン(笑)の頃から
キャリアの変更もしてません。
本当は 変えた方が良いんでしょうけど 面倒なので。(;^_^A