>今回のリカを
皆さんどんなイメージでとらえてたんでしょうか?
私は観てるうちに思わず「アネさん!」って言いそうになったんですよね
そう

サン○スさんの時と同じ感覚なんです。
(力強く)みんな、前を向いて進んで行かなきゃならないの❗
コウイチがいなくなったら、みんな私についてきなさい❗的な…💧
>何だろう?コウイチが居なくても「私ついておいで」って言いそうな、そんな芯の凄く強い女性に見えました
残念ながら、健気で可愛いという風に見えなかったんです
ですよねえ~💦
サン○スさんが、正にそんな感じのリカでした。
>そうなんです!コウイチの背中を追いかけるしか分からないなんていうキャラには見えなくって、どうして?・・と思ってたんですが、雅ちゃんのブログを読んで納得しました
>やはりこの人は賢く強い人なんだと感じました、まず頭でしっかり理解して演じたいタイプなんでしょうか?
雅ちゃんは、仮にリカという子が実在したら 自分は仲良くなれないタイプの娘だそうで…

雅ちゃんのイメージするリカと、
私のイメージする 一途な恋心に揺れる乙女のリカとは だいぶ違ったようです。
>演技も歌も抜群に上手で素敵な人なんですが、SHOCKのリカとしては私的には・・・という感想を抱いたんですよね
まぁ・・リカを演じるのって、なかなか大変ですよね
まあ、こういったイメージで演じていれば
皆さんの思い描いてたリカとは全くのベツモノになりますよね。
毎回、リカ役を替えているということは
それは、それで いろんな解釈があって良いと思うんですけど。
私のイメージする リカは
何だかわからないけれど
この人(コウイチ)に着いていきたい。
時々、何を考えてるのか理解出来ないところもあるけど
でも、私には コウイチの背中を追う事しか出来ない。
(この人に着いていけば間違いない❗)
あんまり遠くへ行かないで❗⬅微妙な恋心
贅沢は言わないから、子どもの頃から見続けてきた貴方をずっと傍で見ていたい。
そんな(時代遅れな?)乙女チックなリカ役が 私の理想なんです。
普段は、妹のように接しながら
悲しいかな…精神的には この時期の娘って
恋心には無神経な男子(コウイチ)より
精神的な成長が早いのです。
そういう意味では、一途な思いで 泣かされたのが 宮澤エマちゃんです。
そつなく、上手くその気持ちを演じたのが 菊地美香さんかなぁ~💦
やっぱり、リカ役って難しいんだと思います。
でも、終ってから 出演した役者さんが
このようにブログで心情を吐露するのはやめて欲しいです。
観た人の心の中で、今も リカは生き続けているのですから。
フーテンの“寅さん”風に言えば ⬅古っ!
「それを言っちゃあ~ おしめえよっ❗」
ってな感じですかね?
