ポイントだけ、書き直しました。
光一さんも、だいぶ疲れてますよね。
屋上のシーンで 美波里オーナーに
『そんなあなたがステキ!』と、言わせてあげなかったり(笑)
猫パンチしたステッキが オーナーのところへ跳んでったり

かなりステッキが跳ねたのだけは見えました。
実は、前に大きな男性がいらしたので
センター部分が スッポリ隠れて何も見えなかったんです。
2階席なので、フォーメーションを楽しみにしてたんですけど。
特に、夜の海の コウイチが全く見えなかったのが 悲しかったけど。
まあ、これも『運』ですよね。
そんな中でも
Higherの後に
ゲンタが 「ゲンタだよー❗」と言ったあと
普段は 「知ってるよー❗」と返してたのに
今回は、「こーちゃんだよー❗」と。

もうねえ、
(/▽\)♪きゃー



それが 可愛いのなんのって( *´艸`)
17歳に 負けてない可愛らしさ

ここは、これからも
『こーちゃんだよー❗』で、お願いします。( *´艸`)
前後しますが・・

美波里オーナーも、
楽屋に リンゴを持ってきた時
コウイチに薔薇を差し出して
「ばーらが咲いた ばーらが咲いた 真っ赤な薔薇が~

「薔薇は散ったのよ」と言ってたけど
『昔の恋を思い出すじゃない。

その方がいいですよね。( *´艸`)
うわ❗💢 また消えた❗

いちいち下書きに入れながら書かないと 丸っと消えるとショックだわ。😥
ところで、楽屋のおばちゃんは
インドからが“定番化”したのかしら 💢(#`皿´)
あれは、悪趣味で笑えないです。
昔、私の親友は、抗がん剤治療で眉毛まで抜けたんです。
サラサラの美しい黒髪が… (/´△`\)
ハゲネタは 禁止にして欲しいです。
不愉快だわ❗💢(#`皿´)
もう、20年も前に亡くなってますけど。
やっぱり 不愉快だわ。
あれを言われると 現実に引き戻されて
その後の、好きな食べ物ネタまで笑えないんです。
もう、無理に笑わそうとしなくていいですよ。笑えないから。
以前のように、新幹線の駅名の方が良かったわ。
島の名前でもいいし…

ナマハゲさえ言わなきゃいいんですけどね。
ナマハゲを言いたければ 秋田県にすればいいんだし。
人間、努力で どうにもならない事を笑いネタにしてはいけません。
男性の観客も多くなったことだし
もう一度、よく考えていただきたいわ。
今回、日曜日だったからかもしれませんが
カップルが多かったですね。
初見の方が 多かったような気がします。
『ブ ラボー❗』は、1階席の声が よく響いてました。
あちこちから 声が聞こえて嬉しいです。
心の中で、大きな声で 御礼を言いました。
