23時過ぎに帰宅して 明日は…もうすぐ明日だけど 5時起床。
ツイッター情報では、無事に終演したようですね。
昨日も、その前の公演でも気になった事がひとつ。
楽屋のおばちゃん、
ナマハゲは、やめましょう。
インドからでナマステ~
そのまま言うのは いいけど
ナマハゲ~から、「ハゲ~」と言って
コウイチが 「ハゲじゃない」と、 ピストルを向けたのが かっこいいと?
もうねえ❗

座長には、冗談で済むかもしれないけれど
お客様によっては、気にされる方も居るのですよ。
最近、特に年配の男性客が目にとまるようになって
やはり、その言葉は 感じが悪いと思います。
「何処から来た?」の答えはアドリブですか?
それともセリフですか?
毎回変えてるのだろうと思ってたら
このところ、インドが多くて
ナマハゲ~というのはは、私は2回も聞きました。
ならば、セリフですか?
だとすれば、座長の責任ですね。
ふざけて 良い言葉と悪い言葉があるのです。
病気の人も 観にいらしてるのですから。
そこは、東宝さんのスタッフさんも 座長に注意してあげてくださいませ。m(__)m

眠くて、思考力が落ちてるけど
やっぱり気になるから、書いてしまいました。
あ、髪を 乾かしてさっさと寝なくちゃ
