Yahoo!ニュースにファンの声が | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

 

ジャニーズファンクラブ規約は「不適切」消費者団体が改善要求 きっかけはSMAPファンの声

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00010001-bfj-ent

 
こういうニュースが載るのは珍しいですね。
 
ファンの声も、コメント欄に たくさんありました。
 
何か、物申せば ブラックリスト入りで
会費だけ払っても チケットが取れなくなる。
 
それが怖くて 皆さん FCに何も言えないんですよね。
 
少しだけ、ファンの声を 集めてみました。
 
 以下、ファンの声の一部です。

 
 
母がSMAPのファンクラブに入ってました。
 確か去年の9月頃に更新しているのですが、返金がきました。
金額は手数料850円を差し引かれて150円。
これがどういうお金なのか、どうして1000円分返金があったのか、なぜ手数料がひかれるのか、一切書かれておらず、ただファミリークラブからの返金だとしかわかりませんでした。SMAPの文字すらありません。ファンをバカにしてるんですよね?こんな対応あり得ないと思います。
不仲報道はもう結構なので、こういう事務所の闇をもっと記事にして欲しい。

 
タレントのみならずファンに対しても差別が激しい。
ライブに関してもジュリーお気に入りの嵐や関ジャニは後払い。
SMAPは先払いな上、落選した場合の返金手数料が平成ジャンプより高い等、上げたらきりがない程異常な事務所。確かキンキキッズの返金もなされていないはず。

 
コンサートチケットの購入方法もずっと疑問に思っていたけど、会報のサイズの小ささ、会員継続しても記念品はなし、コンサートの座席はいつも天井席で本当に抽選なんだろうか?これがファンクラブ席?年齢や地方で仕分けてるのではと不満は沢山あった。ファンクラブに入会せずにはチケットが取れないので不満を言っても仕方ないと思っていた。
ジャニーズ以外のファンクラブにも入会しているけど、こんな待遇ではない。

 
まだまだ不満はいっぱいあるよ。ドーム公演のグッズ売り場。
グッズ購入にレシートがでない。レジがなく、バイトの電卓操作。
そして決め台詞が
「購入後の返品交換は出来ません︎」なんじゃそりゃ〜

 
以前にグッツを購入した時にレシートがなく、不良品で交換して欲しくて、グッツ売り場で言ったら購入を証明できるものありますか?って言われて驚いた。
レシート発行してないのはジャニーズ事務所側なのに、購入証明してって言われても誰も出来ないのでは?
これ含め色々おかしい、この会社。

 
とにかく手数料やたら取りすぎ。
問い合わせの電話が混み合っていつも繋がらない。
チケットの当落もナビダイヤルで通話料かなりかかるし同じように混み合って繋がらない。
年会費4000円取ってるのに薄っぺらいチラシのような会報。
文句言いたくても下手なことするとブラックリスト入りだからただ従うしかない。
好きなタレントの為に我慢してるけど、ホントはずーっと昔から不信感しかない。

 
手数料ビジネスと言われるライブチケット販売方法。
まずライブに行くには、チケットを申し込まなければならない。
その際、チケット料金プラス販売手数料を振り込ませている。
振込手数料もこちら持ち。
当落発表後、落選したら手数料をさしひいて郵便為替で返金。
為替の手数料はすでに差し引かれている金額で返金。
これで1つのグループで何十万人分とも言われてるから。
当選後振込にしないのは手数料狙いだから。
これブラック以外の何者でもないだろ。

 
落選時に手数料差し引いての返金もビックリだけど、
SMAP解散に伴うファンクラブ会費返金も手数料差し引くには流石に唖然呆然。
SMAPの解散はファンのせいですか?
事務所の都合で解散するんですよね?
何でファンに債務を押し付けるんだよ。
本来なら会費を払った時の振込手数料すら負担するべきでしょうが。

 
東北の震災のマーチングJ募金のお金で中国から留学生招待して客席で紹介してましたよね?私たちは東北の復興のために募金しました。
仙台にパンダ招致とか言い出した時もあきれたけれど…所属のタレントごとに返金手数料の金額に差があるのはなぜ?
ジャニーズ事務所は未成年のFC会員も多いと思いますが、こんなやり方でまかり通っていたのが異常です。
このことがYahooに載っただけマシになってきたのかしら?

 
本当に対応が「何様?」のFC。
各グループごとに言いたいことも
いっぱいあると思う。
TOKIOなんてコンサートが2年もやってないよ。
1冊1000円の会報と
土木活動の応援なんてしたくない。
20年応援してきたけど、
もう見切りました。

 
こんな記事を待ってました!今年1月にSMAPのファンになりました。
25周年記念コンサートがあるものと信じていたのでチケットや番組協力参加のためにファンクラブに入りました。
しかし1月に申し込みしたのに会員カードが届いたのは3月。
カードが届かないことがツイッターで話題にのぼりだしたからやっと動いた感じでした。
誰も騒がなければもっと遅かったかも。
会報が届いて驚きました。安っぽい紙とサイズの小ささ。
以前別のタレントのファンクラブに入っていたことがあり会報は豪華だしサービスにも満足していたので、天下のジャニーズってこんなレベルなの?と驚きました。
そしてその後の顛末は酷いもので…。ファンへのお知らせより先にスポーツ新聞、ニュース速報。
お知らせハガキの文章の酷さ、出演番組や掲載雑誌のお知らせメールの雑さと少なさ、ファンのツイッター情報の方がよほど早くて正確です!とにかく腹が立つ!

 
事務所の機嫌を損ねたらと思うと怖くて(それがまかりとおる風潮なので)、会報が約束通り来なくても、チケット代前金で明らかにおかしい手数料をとられても、さらに返金でも手数料とられたり、余分に払った差額は返されなかったり、他FCとのサービスが違うらしくても、どんどんチケット代が上がっても、黙ってお金を払ってきました。
義援金の使途不明等は、数年前の脱税疑惑で知恵をつけていることでしょうし、煙に巻かれて終わりな気がします。
色々な癒着がある事務所なので、いろんな不正が取沙汰されているものの、ニュースには不思議なほどなりません。
今回の件がこうやってニュースになったことに希望を持っています。
どうか、この事務所の実情を多くの人が知ることとなり、今後のファンやタレントが不利益を被らないようになることを祈っています。