ふと、目にとまった
た◯のさんの呟きです。
アメブロが使いづらくなって
コピペすると、その後が 書けなくなりました。
以下 ツイッターより拝借しました。
>KinKi Kidsである以上は、その活動にも全力を捧げ、「シャルドネ」と呼ばれる、YOSHIEさんの振り付けの一部をそう呼ばせてしまう新語的なものが出現し、何かしらの爪痕を残す最近の光一さんですが、堂本光一さんのファンの皆さん。そろそろ覚悟決めませんか。 #ジャニーズ事務所
KinKi Kidsの活動をする堂本光一さんを後押し「してしまい」、KinKi Kidsの作品を買って「しまう」ことが、結果的に光一さんの舞台や音楽活動やソロでのCMテレビ出演を遮ってしまう結果に事実なっている現状を理解し、本気で動き出す時じゃないんですか? #ジャニーズ事務所
シングル発売のギネス記録、ドーム連続公演記録を途切れさせないため、記録さえ残ればいいという呆れた #ジャニーズ事務所 の買い占め作戦もあるとわたしは確信していて、そんな世間から忘れられているKinKi Kidsよりも、ソロの堂本光一さんをみたいなら、ファンが動くしかない。
そろそろ堂本光一さんも40歳。これからの光一さんも楽しみ。エネルギッシュな堂本光一の魅力を堪能したいなら、KinKi Kidsじゃダメなんだとわかってもらわないと、彼は、KinKi Kidsに一年の大半を、貴重な時間を捧げ続ける。それでもいいの? #ジャニーズ事務所
堂本光一さんの魅力を感じたいなら、KinKi Kidsの作品を買ってはいけない。KinKi Kidsのコンサートに行ってはいけない。光一さんがソロ活動を縮小せざるを得ない原因を、KinKi Kidsのものを買う光一さんファンが作る、その現実を、理解しよう。 #ジャニーズ事務所