途中から 見たんですけど、面白かった。
『泣く女』みたいな絵ばかりかと思ってたら
作品は、15万点も有るんだそうです。!(◎_◎;)
いろいろ あるんですねえ。
私も、っていうか
それでも私は、
ピカソよりクリスチャンラッセンの作品が好きですけどね。
番組で紹介されたピカソの絵(10点)には
意外だなぁ〜とは思いましたが
心惹かれる作品は、一点も有りませんでした。
普通に ラッセンの方が 好きですね。
ラッセンの絵に惹かれたのは
今、30代の息子が 小学生の頃からです。(;^_^A
でも、皆さん 自分が得意な分野で口説くんですね。
女好きな 40代のピカソが
17歳の娘さんの腕をいきなり掴んで
「俺はピカソだ! モデルにならないか?」
って・・現代なら 痴漢だって叫ばれて 捕まるわ。(笑)
アインシュタインは、
相対性理論について 語ろうって? (笑)
その線でいくと
光一さんなら、「飛び方を教えてあげるよ」とか

あ、階段の落ち方なら
ほとんどの化け猫ちゃんたちは 知ってるから。

ネタですよね?

そうですねえ。
次回、美術館へ行く機会があれば
そんな風に見ていくと 面白そうだわ。(;^_^A
私は、自発的に美術館へ足を運ぶことは無いので…
どんなに素敵な美術品でも
堂本光一さんのソロコンほど

と、
これだけは 自信を持って言えます。
