お返事の続きです。 | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

ブーケ2 エリザベスTOKIO様

こんばんは。(^-^)/

正しく言葉自分を表現できる人は『キレにくい』

なるほど!
どんなもんヤ! でも、光一さんが言ってました。

お便りにあった…ゲームで負けた時の態度。
結婚する前に 相手の性格を見るのに便利そうです。

光一さんは、意外と冷静ちゃうかな? って、
意外じゃないですよね。 ニコニコ

どうして負けたかを考える。
次、勝つためには どうしようかと考える。

惜しい負け方をした時には
「あぁーっ」って、仰け反るようにちょっと跳ぶ?

「何ヶ月もかけて 18人くらいで戦って負けた時は 絶望するよね」

と、非常に冷静ですよねえ。

「マウスとか、
コントローラー投げたりしないよね?」

って、ところで 思い当たったのが
子どもは、語彙が乏しいから、
思うように伝えられなくてキレるのかな? と、納得。


スマホばかり見て、
子どもに話しかけない親が増えているそうですね。

子どもの語彙が豊富だと 反抗期も あまり無いみたいです。

私は、息子に暴力的な反抗をされた事がないんですが

幼児期に『東京こどもクラブ』で、
正確な発音と音感などを 養ったおかげかも。σ(^_^;)

私が 暇だったので、
3歳までは テレビを見せずに育てました。

暇だから出来ることですけど…σ(^_^;)

性格だけは、光一さんとよく似ています。

何故、ダメだったかを考えて 次に繋げていく。
反抗期は 無かったんですが、
けっこう 理屈っぽいですね。(;^_^A


やはり、キレやすい子は 語彙が乏しいのだと思います。
言葉で、きちんと伝えられれば
親が、よほどの 分からず屋でもない限り
キレることは 無いような気がします。

剛くんって、
子役で 劇団に居た割には 語彙が乏しいんですよね。

小学生の教科書を借りて
国語を基礎から 勉強しなおした方がいいと思います。
(大きなお世話でしょうけど)


☆みゅ☆☆様

こんばんは。(^-^)/

『相対性理論』
知ってるか 知らないかを 訊かれただけなのに
キレてましたからね。(;^_^A

剛くんって、突然キレて
彼女の家の箪笥を壊した事があるそうですよ。

さんざん 光一さんを バカにしてたのに
おバカを晒してしまって、残念でしたね。 にひひ


SHOCKドキュメントで、演出補の齋藤さんが
コウイチについて 哲学的な話になっちゃうまで
いろいろ 話し合った。と、仰ってましたが

そういう細かいところまで
よーく 練ってありますもんね。

何でも、興味のあるものは 基礎から学ぶ。

光一さんは、
やる気の無い堂本剛くんと組まされて不運ですが、

堂本剛くんにとっても
こんな凄い人と 知らずに組まされたのは
別の意味で、不運だったのかも知れませんね。


お互いの 平和のために
1日も早く、無関係になりたいです。