ツイッター情報の おかげで PON!を見ることができました。
10分くらい やってくれましたね。

演出補の 齋藤さんも

階段をのぼってみたいにという青木アナに
「のぼったら多分 落ちてこないといけない」と
お茶目な齋藤さん。(笑)
靴を脱いで 恐々上っていく青木アナ
やっぱり、階段上から見下ろすと 怖い怖い❗️
断崖から見下ろすような?

そして、
「ちょっと体験してみます?」と、光一さんに言ってもらって
リボンフライングを 体験させてもらった青木アナ
「うわー 光一さん!光一さん! 手首痛いです。」って、
そりゃ~ 手も腕も痛いでしょう。
10cmの フライング


サラ髪の座長が 可愛い。
この日は、髪を切ったばかりでしたよね。
奇跡の37歳だわ。

青木アナ方が 5歳くらい年下なんですよね。(;^_^A
腕が 外れたことあります。と、
「おりゃーって戻しました」って、サラッという座長!
ここまで続けられる理由は?
「みんなのために っていうのが大きいですね
結果、それが自分のためになるので。」 と、光一さん。
「日本のオリジナルミュージカルってなかなか生まれないですよね。
それもまた悔しいじゃないですか。
SHOCKはオリジナルという強みをしっかり持って届けていけたらなあ~」 と。
2005年からはEndless SHOCKとして、演出にも関わってる。
ということも 紹介していただけました。
主だった楽曲も、光一さんの作曲なんですけどね。
じっくりパンフレットを読めば、わかることですけど…σ(^_^;)
『エンタテイナーの条件』も、読んでいただけたら嬉しいですね。
NHKさんで『すべてはステージために』 を 放送してくださったとき
それまで ただの“ジャニーズ舞台”と 思ってたらしい
一般の人が 『凄い!』と、驚いてましたよね。
こうして 紹介して頂くことによって、
また、興味を持ってくれる人が増えたらいいですね。
来年のチケット争奪戦が 怖いけど。(;^_^A