この子は 伸びますね。

止まるシーンでは ピタリと止まるし ←若いもんね

照明が当たらない暗い場面でも
ちゃんと芝居してました。

あとは、発声かな?
咽を痛めない発声方法は、座長から盗むといいですよ。😁💦
そういう技術は、どんどん盗んで吸収した方がいいんです。
そうそう、岸孝良くん← 漢字合ってるかな?
SHOCKが 大好きだと言ってましたけど
帝劇の時より かなり進歩してました。
この子も 照明の当たらない時に ちゃんと芝居してました。(*^^*)
舞台は乾燥してますからね。
咽を痛めないように…って、
観客も けっこう咳き込んでましたから💧
あ

タイトルの“優れもの”です♪ヽ(´▽`)/
昨日、いい物を見つけました。

コレです❗
めっちゃ効きました‼
いつも ○天のど飴を 口にいれて見てたんですが
薬だし、飴が小さいから すぐなくなってしまうんですよねえ。(;^_^A💦
その点、この のど飴は 一幕持ちますし
咳止め効果は 抜群でした。
博多座前のコンビニで 買いました。
これは便利です。(*^^*)