名古屋のソロコンが 今日のような天気だったら…
言ってもしょうがないんだけど。

あの日は 暑すぎた。
朝のうち かなり

あんな 蒸し風呂状態なのに
オープニングから 踊りっぱなしですもんね。
昼公演の時は
SHOCK! の 前に 『頑張って~』 と言えたけど
夜公演では もう、『頑張って』とは言えなかった
普段 見ている光一さんの姿では なくなってたから
私も そうとう狼狽えていた。
励ましたいのに、声をかけられない。 …>_<…
足だけでなく 背中も攣っている?
あきらかに 熱中症の症状だ。
夜公演は スタンドの上の方だったけど
横アリほど遠くないから
暗転した状態でもステージが肉眼で見えるんです。
それなのに
音楽が鳴れば 何事もなかったかのように
スッと立ち姿も美しい 堂本光一になる。
せっかく来てくれたファンに心配かけまいと
そんな状態の自分にダメ出ししている。
いやいや、
じゅうぶん素晴らしいですよ。
たしかに、1日に 2公演は キツイと思う。
しかし、もっと暑かった横浜では
『3日間、恐ろしかったです!』と、言いつつも
いつもの 堂本光一だった。
やはり、
ガイシの空調の問題だったのでしょう。
ペンラの色は
駅前で 通行人に呼びかけてる人も居たし
ネットでも 呼びかけていたので
夜公演では 花道が下りてくると
ほとんど 青になって 綺麗でした。
皆さんの ご協力により
光一さんの演出が
より 素晴らしいものになったことも
きっと
限界を超えた光一さんの 力になったと思います。
タイムマシンがあったら、
今日の この涼しい風を
21日のガイシで踊る 光一さんに 送りたいな。
秋の虫たちが 賑やかになり
Endless SHOCKの 大阪・博多公演が 始まる。
私は、博多がハズレたので
行けるのは 大阪の 1公演だけですけど
もしかしたら、これが最後かもしれないので
しっかりと 目に焼き付けて参ります。