傘を折る女 | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

録画しながら リアルタイムで見たんですが

疲れ切った脳が 勝手に休息を取ったため

雨に唄えば~ の 手の角度とか
トナカイとか 割烹着やパジャマしか見てなかったから

今夜は ちゃんとストーリーを見ました。

twitterを見たら ガリ◯オのパクリとか?
そんな感想を持つ人も居るのね。

それなら ガリ◯オは リモートのパクリでは?

ってな具合に
あれこれ言い出せば キリがない。

これだけ いろんなドラマがあるんだもの

何処か 似たような描写が あるのは当然の事。

さて、本題に入ろう。


私は、高島平辺りでの目撃情報があった頃に
話題になった本は とりあえず 読んでみた。

しかし、鳥頭なもので
ちょうどいいくらいに 忘れてました。 f^_^;)

時代背景は昭和なのかしら?

割烹着が似合うイケメン ←この言い方は平成(笑)

現代のドラマとしてPCも入れてきてるから
何となくチグハグな部分も出てくるのかな。

石岡くんは ヒロイン的な お着替えが多くて
主役の 玉木さんは 同じ衣装。
出歩かない設定だから いいのかな?

華やかなSHOCKの座長とは 違った表情を見られて
光一さんファンとしては とても幸せな気分です。 ラブラブ

白いワンピースを着た女性について

太腿に張り付いた部分が 前ではなく 後ろ

「脳内 補正しておくことを勧める」
頷いて…「した!」

セリフも 素直な 石岡くん。(笑)

あのトナカイは 反則だわ。特に後ろ姿 にひひ

同居しているから 「今、機嫌が悪い。」とか
もう機嫌が良くなってる。
なーんて事が わかっちゃうのね。

普通の女性だったら 仕事の打ち合わせなのに
出がけに「君の作った和食が食べたい」
なーんて言われたら

たぶん…怒ると思うけど
石岡くんって優しいのね。

あの 素敵な家は 石岡くんの家なんですね。

御手洗さんと同居してて

料理、掃除、雑用も全て石岡くんが担当?

しかも 作家として バリバリ働いていて
協調性もあり 頭も良い。

こういうのを 今は 女子力が高いって言うのよね。

うーん。 こりゃ~普通の女性なら お手上げだわね。

そうか!

だから 石岡くんなのね。

まったく 嫌味なく 全てをこなしてしまう。
(まるで堂本光一のようだ!笑)

女性なら ムカつく! 無理! となるところも
石岡くんだから 違和感なく こなしてしまう。

なるほどねえ。

で、変な いやらしさも感じないのは
天然キャラ 全開の 石岡くんだからこそ なんですね。

うーん。

これは、何回か 見てみないと…

まだ 見落としている 何か新たな発見があるかも。

次回作も 楽しみですね。

次回作 ありますよね⁉️