すべてはステージにために | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

久しぶりに この録画を観た。

ライバル役に選ばれた ウチの必死な顔。

町田さん、ヨネさん、植草さん

懐かしい顔ぶれです。

2000年の初演の映像も…

一回も通し稽古が できないままの幕開け

不安だらけだったでしょうね。 東山さん。

座長は 堂本光一だけど
それを支えてくれたのは 東山さん。

光一さんが今でも 心がけていることは
『動揺しない』こと。

東山さんの言葉で
「いかにリーダーシップを持った人間が
説得力を持った行動が出来るかということ。
光一が10年(放送当時)続いたっていうことは
その姿勢を ちゃんと継いでくれた。
光一自身が 選ばれた人だと思う。
それだけ責任があるし、きちんとその姿を見ていたいし
見せなければならないと思う。」←正確ではありません。


これを放送してくださったNHKさんに感謝です。

作品の内容に成長させられているけど
その作品は自分が成長させていかなくちゃいけない。


その 言葉どおり

2015年

15周年を迎えた Endless SHOCKは

初日に ビックリさせられる 進化を魅せてくれた。

昨年は、博多座まで遠征したけれど
内くんは 自信を持って ウチを演じていた。

光一さんとも すっかり仲良しになって ニコニコ

堂本光一さんは 一度心を開くと
ここまで? というくらい にひひ

よく 温泉に 出かけたりしたわよねえ。
内くん、いいお兄ちゃんが出来たわね。 ニコニコ

1000回公演の時には 東山さんが
1,000本の薔薇を プレゼント ラブラブ

素敵な先輩ですねえ。 ニコニコ

素敵な先輩、可愛い後輩。

光一さんを取り巻く人々は
帝劇スタッフさんも ダンサーさんも
皆さん 素敵な人ばかりです。←(同じGの1名は除く)



町田さんの 更新が まだなので
やっぱり不安になって 過去の映像を見てしまう。

いつか、 また、

光一さんと同じ ステージに立つ
町田さんに 会いたいな。