堂本兄弟 終了 | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

予定どおり 9月で 終わるんですね。

9月は梅田芸術劇場での EndlessSHOCK 公演中

休演日は、16日と23日の2日間のみ

えーと、 16日の休演日に 呼び戻しての 収録が最後でしょうか?

それとも、23日の休演日も 大阪から呼び戻すんですか?

うーん。

この番組もねえ。

吉田拓郎さんが居たころは良かったのよねえ。

シノラーが居たころは 楽しかった。

ラブラブが堂本兄弟になってからかな?

当時は忙しくて、ほとんど見てなかったけど

だんだん つまらなくなって

『つまらない』から『 不快』になって見なくなった。

「光一さんが出てるのに、どうして見ないの?」と

不思議に思われるかも…だけど、

「どんなに好きな人が出ていても
つまらないものに、わざわざ時間とお金をかけて
お客さんは 足を運んではくれない。」と、

光一さんが ソロコンで仰ってましたよね。

まあ、テレビですから お金は関係ないけど

リニューアルしても、不快指数が上がっただけで
つまらないことに 変わりはなかった。

前回も言ったけど、
光一さんを便器にみたてて 用を足す仕草をしたり

光一さんを人間縄跳び? の縄に見たてて 腕と足を掴んで振り回したり

自転車で タレントを跳び越える などという
音楽番組とは思えない酷い事をさせたのは

無能な放送作家が原因でしょうか?

たまに まともな時は、作家の名前の位置が違ってたような…

あれだけのメンバーを揃えておきながら

音楽をメインにするのか?
トークを中心に据えるのか?
見ている側からも 掴み所のない番組だった。


NHKさんの ポップジャムは 良かったなあ。(遠い目)

特に、ソロのダンスコーナーは最高だった。

光一さんが舞台で忙しい時には、
しっかりとした女性のアナウンサーさんが居て
光一さんが休んでも大丈夫だった。

堂本兄弟は、
命懸けの舞台の 数少ない貴重な貴重な休演日に
危ない橋を渡らせても、博多座から光一さんを呼び戻した。

舞台中は毎日 規則正しい生活をして
何かあっても、何かのせいにしたくない。
というストイックな光一さんに

アップの時間も取れずにギリギリに戻すような
無茶苦茶なスケジュールを組み込む。(怖)

あの番組のプロデューサーさんって
毎年、毎年、無駄に良い席で観てましたよね?

どれだけ過酷な舞台か 知らないとは言わせない!

あれだけの舞台を単独主演で15年。
今年の帝劇 千穐楽までで1154回。

光一は何も言わないから!

何も言わなければ、何をしてもいいんですか?


こんどは 日曜の昼に 旅番組ですか?

次の若手に回すまでのキープ君かな?


はあ・・・_| ̄|○


光一さんには、きちんとした音楽番組に出て欲しい。

ちょっと 愚痴ってみました。