双子座上弦の月 目の前に現れる答え | 月よみ Smile Life

月よみ Smile Life

未来を紡ぐ宇宙の詩譜

 

 

 

3月10日 19時47分

「双子座上弦の月」を迎えます

 

 

 

太陽は魚座6ハウス

月は双子座9ハウス

 

 

サビアンは共に20度

 

 

「サビアンシンボル20度」は

環境に振り回されず

状況に依存しない度数です

 

 

 

好き嫌いや勝ち負けに支配されずに

知性を生かして要求に答えながら

与えすぎずにしっかりと受け取る

 

 

そんな「双子座上弦の月」

となりそうです

 

 

 

知性を生かして要求に答えながら

しっかりと受け取る時であり

 

 

手放した分だけ

受け取ることができそうです

 

 

 

また、必要なものは自然にやってくる

というスタンスで、知性や情報を柔軟に

使っていく時でもあり

 

 

知性や情報を探求しながら

ミクロな視点で分析していく時でもあります

 

 

 

 

 

 

また、月と水瓶座の土星が

タイトな120度のアスペクトを形成

 

 

心をオープンにすることで

答えが目の前にやってくると

「土星」は告げています

 

 

目に映るすべてのことは

メッセージだと捉えてみましょう

 

 

 

太陽は木星と海王星に挟まれ

重なっています

 

 

魚座の慈愛から創造される

夢やイマジネーションの世界が

開発されているところ

 

 

それを、現実的に形にしようと

細部に渡って意識を張り巡らせています

 

 

 

さらに、金星と火星は

水瓶座サビアン4度で重なり

 

 

自活できる力を養おうとしています

 

 

 

 

 

 

「上弦の月」は、満月に向かう

ちょうど中間の調整ポイントです

 

 

 

月はのサイクルは

宇宙のサイクルの中で最も短いサイクル

 

 

そのサイクルを梯子にして

宇宙と接続されていき

 

 

私たちは、高次に開いていきます

 

 

 

3/3「魚座新月」では、集団の意志を背負い

遂行していくための才能開花の種が

地上に撒かれました

 

 

その種が、やや形を帯びて

今、私たちの目に映っているところ

 

 

 

3/18「乙女座満月」の

己の潜在的なパワーをフルに発揮した

予想外の展開による達成に向けて

 

 

ここから力を溜めながらも

積極的に動いていきます

 

 
 

長期スパンでの大きな達成としては

何を手放し何を手に入れるかを見極めた

2021年「乙女座新月」に撒かれた種が

 

 

3/18「 乙女座満月」で

完成を迎えようとしているところです

 

 

 

 

 

 

勝敗のない

 

ニュートラルな世界

 

 

 

 

必要なモノ

 

必要なこと

 

 

 

 

すべてすべて

 

もうすでにある

 

 

 

 

もうすでに

 

目の前にある

 

 

 

 

そのことに気づき

 

委ね受け取る

 

 

 

 

そのためのレッスン

 

 

 

 

春分図の読み解き

YouTubeにアップいたしました虹

 

↓↓

 

 

 

 

宇宙元旦である「春分の日」のから

個人が準備するべきことを

Mikaさんとコラボでお伝えしておりますおねがい

 

 

Mikaさんのブログはこちら

 

↓↓