こんにちわー^_^









ルパパトキュウ見てきました〜





ネタバレしないで感想言うと



可愛い


です



何が、誰がは言いませんが笑笑



そして、私より少し上くらいのお姉さんとかお兄さんも多くて良かったです


こーゆーのがちっちゃい子向けっていう偏見が私の中にまだあるのかな……




私はまあ、追いかけてるジャンル柄、年齢と好きなものはもちろん関係ないとは思ってます

でも、こう映画だったりイベントだったり行くとなると、年齢とか性別とかでパッと見で判断しちゃうこと人は、ありますしいますし……



自分が考えてることが当たり前じゃないって痛感することってあるじゃないですか



それです(語彙力)



日本語力ないから書けないけど伝われば嬉しいです。




何が言いたいかって?


映画とかイベントとか行って浮いたらやだなって話です


まあそんなこと、経験してないから大丈夫なんですけど

これからさきどうなるかわからんよね(´・ω・`)


デジモンだって殆どタメだ!って思える人いなかったし……_:(´ཀ`」 ∠):まあ、しゃーない


  


でも、理解ある人っていいですよね


うちの両親も、デジポケモンや仮面ライダー追いかけるの特に何も言いませんし……

兄が追いかけてるのもあるのだけれど



あんまりリア友で同ジャンル好きな子がいなかったのもあるんですけど

先日、CD買ったときに店員さんに「この人好きなんですか?」って言われたときどれだけ嬉しかったか……



やっぱり(おそらく)年上の方でしたけど、声かけてくれるあたり年齢関係ないって考えてる人多くて嬉しいなって感じたり






……話逸れすぎだよ




ルパパトキュウ、ネタバレ含むかもしれない感想行くぜ!
と行きたいところなのですが




実は帰りにブックオフたまたま立ち寄って
なんとね







「夕暮れに」まで家にしかなかって、続きを探してたのがやっと見つかった!


シマロン編終わってない!けど嬉しい!


違うところ行ったら見つかるもんだなー

女性向きと言われてますが、男性でも全然読めると思います

だって、これ勧められたのお兄ちゃんとおとんだし笑




そして、もう一つ





下のシールが取れなかったので変なトリミングにw



仮面ライダーブレイド missing ace

(綴りが危ういのはいつものことです)英語難しい





家帰ってから見てました

DVD買うの初めてだし、見るのも久々……


家の近くにレンタル屋さんがあったんですけど昔のことで、TSUTAYAとかゲオはあんまりと言うか、借りる目的では行ってない気がします



面白かったけど、そんなウキウキしながら見るようなノリで行ったらメンタルやられました

とか言いながら、私はテイマーズの終盤(主にデ・リーパーの仕業)でメンタルいかれたやつなので
雑魚メンタルっちゃ雑魚メンタルです


だから普通の方ならこんなことないと思います(どっちやねん)


ただ脚本家さんをみると、555と同じ方なのでなんとも言えない雰囲気ですね笑笑




メンタルを鍛えたいです



簡単な感想を言うと、就活生睦月が可愛いです



あとは、まあ、うん

……こういったちょい前の映画とかドラマのネタバレってどうすりゃいいんでしょうか……
言っていいのか……?言いたいけど

一応ネタバレ注意貼っときます

15年前の作品とはいえ、私も初見だったからね






















言うなれば、ニーサンがいい人だったのって最初の募金活動手伝ってたところだけじゃ……って思ってたら俳優さんも同じことおっしゃってました

でも、財布置いていくのはカッコ良いぞ
そこだけのシーンでいい人ってわかりますし
ニーサンにこれ以上のアピールは不要なのだ…

それにしても、サングラス率高くないか……?
橘さんは裏切ったと見せかけて騙されてたってことは気づいたと言うか知ってましたよ
橘さんが裏切るわけない(フラグ)

あとは天音ちゃんのグレ具合が…あんなやんちゃな14歳知り合いにはおらんで……
世の中に入るのかもしれませんけど


繰り返し見られるので見るたびに発見が増えていったらいいなーなんて


























はいそれではルパパトキュウネタバレ含むかも感想行きます

感想?いや箇条書きの何かです



うーん、気づいたら誘拐されてましたね!

そしてまたもやお巡りさんに逮捕されるラッキー!
特に目立って悪いことはしてない(と思われる)のにね


まあ、そうだよな、救世主も違う宇宙から見たらただの不審者

にしてもツルギさん頑張ったってレベルではない気がするのですがそれは

そして、ハミィちゃん!かわいいよ!
尻尾を隠そうとするカジキさんと、ミナティー見つけて驚くサソリさん


……スティンガーどうしました?
ただの岸さんじゃ……
いや私としては嬉しいですけど

キュウレン未視聴の方からしたら
「こいつクールポジやないんかい、なんやこいつ」
感がすごい


カジキさんの声が心なしか高い気がする
カジキさんのオカンっぷりを見て安心する


そしてどこから湧いたBN団

怪盗組で戦うのもこれまたエモいです



警察組はと言うと、電話の時間引き伸ばしてとか、逆探査とか警察っぽいことをしております()


でも、警察と怪盗でやっぱり勝手も違うのですね

攻撃だけでなく防御にも努力値割いてるのがいいなと思いました


怪盗が機動力に割いてるってのもいいね


各登場人物についてはこんな感じ

ハミィちゃん推しのキュウレン推しなので悪しからず(遅い)


戦闘シーンはですね、とりあえず人数がすごい
そして女子組素晴らしい

大きくなったな!小太郎!

高音シェフと低音シェフ笑

巨大化後も人口密度すごい
ここまできたら一周回って清々しい気がします



だって相手強いもん、これくらい人数いないとね


そしてやってきました、本編と言う名のエンディング!



まさかまさかの、ルパパト、キュウレンの例の問題のシーンのコラボ!

ルパパトは期待してましたけど、キュウレンもやってくれるとは思わなかった!


なにより、キュウレンが本編デカレンのくだりに触れてくれたことが嬉しい!
ウメコ好き!



もっと言いたいことあったのに、語彙力と記憶力が追いつかぬ……




例のごとく、見た人にはああ、なるほどって思えるように

見てない人にも、ああこんな感じなのかな、見にいこうかな

と思えるような感じを目指したつもりです



どうなのかな?

核心部にはノータッチかソフトタッチにしたつもりです
核心部っていうか山場というか起承転結の転っていうか




デジモン、春待つ僕らと同じ感じで書いたつもりですが


この書き方が自分でも1番楽な気がします

ただただ頭に思いついたことを思いついた順番で書き殴る笑笑





それではおばいちゃです(^∇^)ノ