【IRAM】少し前の僕はやはり忙しかったw | kuroto・made

kuroto・made

肩書きの多い創作作家

 

  

 

 

今日も始まりました、夜の月の聖なる樹の下で、どこにも繋がらないラジオ、略して「つらい」

お相手は夜月聖樹でございます

 

毎回、思うんですよ

名前をブログに打つたびに、返還のせいで「よるつきせいじゅ」って打たないといけないのめんどくさいw

 

では本日の話は

 

 

1月から忙しかったのに4月入っても忙しいって何なん?

って話でして

 

1月水疱瘡(親子で)2月有名なウイルスにかかり、3月息子の風邪、母の腸閉塞悪化、猫の目が破裂で病院三昧、4月息子の風邪

 

勘弁してください、僕、病院漬けじゃないですかw

 

って事になっておりまして、1.2.3月ほぼ記憶がなく4月も前半記憶が飛びそうですw

皆さんは元気ですか?僕はすでに病んでますw

 

ブログ書く暇も、配信する暇もないわぁ!!

何でですかねwこんなにもやりたいことであふれているのにw

 

さて、愚痴はここまでにして

 

もう1回神社で諸々払ってくるべきかと考えておりますw

最近神社行けていないんですよ、皆さん行きたい神社とかありますかね?

(聞いて)

僕が行きたいのは、北野天満宮と春日大社と稲荷神社ですね、珍しい組み合わせかもしれません

なにせ祭っている方々がバラバラ

好きな理由も違ってまして、北野天満宮は勉学で有名ですが、僕が見に行っているのは梅と牛の石像、だったり、春日大社では藤とまあ鹿ですねwあとまさかの布w商店街に大きい布屋さんがありまして見てるだけで楽しいですw

伏見稲荷神社は山の最後まで上ることに意義がありましてwなんとも言えない空気感を楽しんだり、おいしい空気吸ったり、猫を拝んだり(狐も拝んできますが)生きた猫が山ほどいて幸せになったりw刀剣乱舞が好きなので小狐丸の小さい刀のストラップだったりを見て、稲荷ずしを買って帰って、食べますwってかんじで

お前むっちゃ神社楽しんでるやないかwと思われると思います、で、もちろん今の情勢下でいけないんですよねw他県なんでwまた行ったらレポート的なものをしたいと思います、え?お前どこ住みなの?って?大阪ですよw大阪w関西弁のかけらもないって?僕中学の頃からこの口調ですw

声優目指してたんで

 

ところで、この間、僕見ちゃったんですよ

猫が夢を見てうなされて「ヴー」って言ってる最中に、鼻提灯が出来てるところw

もう無理でしたね、むっちゃ笑いましたw動画取っておけばよかったw

 

という事で、本日はこの辺で

 

ここまで聞いてくれたツワモノを紹介していきます

 

では、本日もお疲れ様でした!

エンディング

それでは皆様「おつらい!」