道の駅「川場田園プラザ」 | 月うさぎ

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。

花束うさぎクッキー

 

 

7月6日 (日)

 

《7月5日》が無事に過ぎ笑ううさぎ 6日、日曜日☀️

「道の駅」に遊びに行こう!となり

(内心、海か山の方が涼しそうで良かったが)

 

この日も35度超えの猛暑日💦

10時出発🚙ダッシュ 5分で高速です🛣️

北関東道、関越自動車道「沼田IC」まで真っしぐら

高速で眺める群馬の山々は とても好きなのだけど

この日は青🟦ではなく 水色の空、山々がモヤっと春霞がかかったようでした

沼田ICを降りると さくらんぼ狩り🍒や りんご狩り🍎の看板が多かったです

群馬のりんご「名月」美味しいですよね、好きです

家から1時間ちょっとで着きました

すでに激混みだったけど、どうにか近くに駐車できました

 

 

それにしても 暑い〜💦

 

 

なにか爆音の音楽が聴こえたので、バンド演奏でも演ってるのかな?と思ったら

音楽に合わせて 大道芸人さんの演技でした🤹

 

 

暑いから 心配になるほど 🥵 熱演でした

 

 

暑いので 室内や パラソル⛱️の下で 休憩です

あまり人は撮らないようにしましたが ごった返してました(゚ω゚)

 

 

あら❣️可愛い子猿さん、とってもお利口に座っていました🐒 右の方に あと3匹

日光猿軍団の お猿さんかな? 木陰で休憩中

 

 

お昼、どこで食べるか迷ったのですが、麺屋「川匠」さんで

オットは たれかつ丼

 

 

私は 中華そば🍜

最近は半ラーメンとか、さっぱり醤油味の佐野ラーメンとか多かったので

お腹いっぱいになってしまいました泣き笑い

 

 

パラソルや ミスト箇所も多くて サーキュレーターも効果的、大屋根の休憩所もあります

食事も そば処、麺屋、生パスタ、カフェ、おにぎり、地ビールレストラン、チーズ

ヨーグルト、ベーカリー、ソフトクリーム、ピザ、甘味処、ドイツ味のミート工房 etc

物産センター、ファーマーズマーケットも品数充実しています

日帰り温泉、ろくろ体験陶芸教室もありますよニコニコ

 

 

暑くて 甘味処「菓匠迦葉」で かき氷を🍧

 

シンプルにイチゴ🍓にしました。コンニャクが入っています

 

 

 

 

 

ここは 年間200万人以上が訪れ、リピーター率も7割と高いのが特徴です

 

 

川場田園プラザは 旅行情報誌「じゃらん」の「全国道の駅グランプリ」で

2022、2023年に2年連続で1位を獲得した人気の道の駅です

 

 

3時間くらい居たでしょうか、2時頃「川場田園プラザ」を後にしました

さて、次は どこへ寄ったでしょうか?泣き笑い

 

 

娘に お土産 (フィナンシェ、バームクーヘン)

 

 

とうもろこし🌽を買いました(サニーショコラ)

3本750円、決してお安くはないけれど

この日の夜、茹でて食べたら、やっぱり新鮮!甘くてとても美味しかったです

 

 

(続きます)

 

🍀

 

7月7日(月)

 

今日は 令和7年7月7日、そして七夕🎋

7が3つ並んで 縁起良さそうですね

願い事、神社などのお参りも多かったそうです

 

5日は何事もなく過ぎましたね

でも いつ何があるか分かりません

備えだけは 日頃から 心掛けましょう

 

熱中症に気をつけて下さいね(^ ^)あせる