紫陽花① | 月うさぎ

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。

花束うさぎクッキー

 

はや六月となり 紫陽花の季節となりました

我が家の紫陽花は すべて鉢植え🪴なのですが

山紫陽花の藍姫・紅、伊予獅子てまり、星あつめブルー、ラグランジアが咲いています

写真も撮り溜めています

 

 

 

 

「墨田の花火」だと思うのだけど、もう分からなくて、密に狂い咲きしています😅

 

 

ここ数年 可愛くて仕方ない山紫陽花

 

 

今回は「紅」(くれない)

 

 

白い花(萼)から だんだんピンクが濃くなって

 

 

 

 

 

 

近隣の小さな公園です

ここは ウズアジサイ(渦紫陽花)が多いのです

 

 

この品種は 江戸時代に作られたらしい

 

 

くるりと巻いている装飾花が特徴です

 

 

昔は《お多福紫陽花》と呼ばれていたこともあったとか・・

 

 

とにかく クルン、コロンとした姿が可愛いです

 

 

この花が 西洋では ポップコーン紫陽花と呼ばれ 人気だそうですニコニコ

 

 

 

 

紫陽花の《真花》   宝石箱やぁ〜✨泣き笑い

 

 

ブーケ💐みたい^^

 

 

《青》に惹かれますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

あじさいニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

柏葉紫陽花《スノークィーン》

白丸、すっきり一重で 花びらは和紙のようでした

 

 

 

 

 

 

和歌では「四ひらの花」と。紫陽花の別名、奥ゆかしい感じです

瑞々しい緑を背景に 紫陽花の花が鮮やかに浮かび上がって見えます

 

🍀

 

6月3日(火)

 

長嶋茂雄さん(89) 肺炎のため 今朝、都内の病院で亡くなりました

改めてTVで 野球に対する生き様を見させて頂きました

長きに渡り 日本プロ野球界を牽引して来た

“ミスタープロ野球”の残した功績は大きかったですね

心より ご冥福を お祈り致します

 

あじさいカエルクローバー

 

今日のこちら地方は 一日 しとしと雨降りでした

明日は天気回復、こちら31度の予想です⤴️

週後半は 真夏日続出のようです

そして来週は 続々 梅雨入りの気配です

 

🍀

 

6月4日(水)

 

予想ほど上がらなくて、27度でした

雲多めの上の空は 真っ青、濃い青でした(^ ^)

でも変わりやすいお天気で 夕方から雨になりました

隣の県、市は大雨・洪水警報まで(゚o゚;;

 

夕飯を食べ終わる頃には 雨も止んで

網戸越しに雨上がりの気持ちいい風が〜(^_^)

 

2階から エレキギター🎸の音が鳴り響いています🎵

今は「白い渚のブルース」ね