このところ暖かい日が続いています
雨も2度ほど降って 少しだけ潤いました
歯医者さんの帰りに ご近所の庭から伸びているハクモクレン
蕾がキラキラ 太陽に輝いていて
あ〜 そんな季節になったんだ、と嬉しく(^ ^)
早咲きの水仙や 蝋梅も良い香りがして綺麗ですね
ところにより梅の花が咲き始めたようですが
それでも例年よりは少し遅いそうです
まだ寒いのに 梅の花が咲くと 早春に思いを馳せますね^^
日々の雑多なことを とりとめもなく・・
ある日の「山田うどん食堂」
私は 野菜たっぷりうどん730円、餃子のダブル🥟520円 2人で分けっこ
同じ月内に再来店すると カレーコロッケ or ミニメンチカツがサービスになります
ある日の 中華食堂「日高屋」
中華そば420円
餃子(6個) 300円 すでに1ヶ食べてしまった😅
スーパーのお弁当 群馬名物 鶏めし重398円 登利平みたいな
道の駅「どまんなか田沼」で買った 岩下の新生姜「ごはんの素」
この炊き込みご飯、生姜がピリッと効いて美味しかったです😋
長女にもらったお煎餅(甘い物もたくさん頂いた、先に無くなりました)
萬葉花集は 可愛い一口煎餅が いっぱい入ってました
スーパーで買った一部ですが、卵268円・もやし29円・豆苗99円
お米も今日は20%引きだったので買いましたよ。それでも以前より高いです
何もかも値上がり⤴️ 卵、以前はお徳用で200円前後かと思いますが
このところの鳥インフルエンザの流行で、じわじわ高くなっている気がします
野菜も値段を見て買う感じです。代替え品なども考えながら
もやし29円、豆苗99円は安いので 色々に使っています
メニュー考えるのも大変ですね〜
🍀
昼の時間帯、食事を摂りながら フジTV「ぽかぽか」を見る事が多いのですが
案の定 ACジャパンのCMばかり流れています
スポンサー離れ“CM差し替え”が拡大していますね。もう75社になるとか
CM見合わせが 相次いでいます
中居くんの週刊誌問題に端を発し 波紋が広がっています
フジの50年近く続く 長寿番組も
「くいしん坊!万才」(キッコーマン1社) 「ミュージックフェア」(塩野義製薬1社)
大株主は勿論ですが 総務省からも調査要請あり
企業統括が機能しない会社はダメですね
失った信用を取り戻すことは本当に大変なこと
フジTVの対応が遅れるほど ドミノは加速しそうです
今日の時点で 中居くんのレギュラー番組、事実上 消滅しました