日曜日の夕方から、ちょっとバンドさんを聴きに出かけて来ました
私は音楽は 和洋、新旧 問わず 幅広く好きです
家人達が趣味で ベンチャーズバンド、歌バンドを演っていますが
それは ちょっとコッチに置いといて
実は個人的にはブルースバンド(R&Bも)が一番好きなのです🤗
最近ではブルースバンドも減って寂しく思っていたので
この日は内心 楽しみに出かけました
9/11 (日) 17時~21時まで (¥1000)
市内のコンサートホールで、近隣の6バンドの出演でした
1バンド、持ち時間40分です
2バンド終わるごとに 換気タイムが設けられていました
Friday Night Special III
被って見えませんがドラムが女性でした こちらはJapanese Blues&Pops
チャコの海岸物語 タイガードラゴン 青い瞳のステラ 横浜ホンキートンクブルース
ずっと好きだった Weeping in the Rain(雨に泣いてる) 涙をふいて
Los lejanos feat.あしかが華楽利来(からりこ)
Tex Mexをアコーディオン🪗とバホセクトで歌って演奏しています
Tex Mexはアメリカ🇺🇸テキサス州とメキシコ🇲🇽との国境付近の音楽です
ポルカのような軽やかな音楽に合わせて楽しく踊ります
趣旨のブルースとは違いますが お友達なので広い心で
カラリコのお姉様方(^ ^)が10数人、音楽に合わせて手踊りと扇子で参加しました
カラリコの皆様が踊られる「足利音頭」がレハーノスの音楽とミスマッチの妙
いえ、不思議と良く合っていました^^楽しかったです 華やぎました
Pink Champagne
R&B、佐野のジャニスジョプリン(^ ^)ピンク姉さん登場! 5人編成です
いつもはオールディーズですが、この日はブルースに寄せての選曲でした
クレージー・ブルース ヴードゥー・ウーマン ユア・プレシャス・ラブ
ハウンド・ドック他
Magic Groove
お隣、群馬の方から参戦でした
こちら一番好きなバンドでしたねー♡
BBキングやレイチャールズの曲とか演ってくれました
歌も演奏も一番お気に入りかな(^ ^)
Ice Pick’in
お隣、佐野から参加です
ドラムさんは茨城県の八千代から参加でした
ボーカルさんがレジェンドですよ すごく飄々と味があります
ブルースハープの彼がまた凄いです
ルート66 ストリート・ブルース ストーミー・マンディ他
Boogie House
ドラムさんが体調を崩し不参加になり
急遽、ギターをアコギに変えて頑張りました
こちらもボーカルの柳沢さん、レジェンドですよ 嗄れ声がたまりません
久しぶりのブルースバンドのライブ、すっごく楽しかったです
途中から曲名覚えとくなんて どうでもよくなりましたぁ〜
どのバンドも7曲くらい やったかと思いますが
どれもグルーヴ感があり、リズムに揺れ 心地良かったです(^ ^)
4時間、たっぷり楽しめました♪
🍀