シコンノボタンが咲いています | 月うさぎ

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。

まだ数日、西日本では大雨の心配がありますが

木曜日以降は夏空が復活しそうです

週の後半は暑さが戻りそうです

 

花束うさぎクッキー

 

このところ ずっと雨降りで 涼しいくらいでしたが

雨をよけて軒下で《紫紺野牡丹》が咲いていました

雨に濡れ 風に吹かれ 花びらを散らし

花って健気だな〜って思いました

 

【シコンノボタン(紫紺野牡丹)】

花期:9~11月      花言葉:平静

 

名前の通り 濃紫紺色の花が 枝の先に数個咲きます

(もう少し濃い紫なのですが 明るく撮れてしまってますびっくり

 

鉢植えの《紫紺野牡丹》です   8月ですが我が家のは もう咲いていてニコ

花はすぐに散りますが 蕾を次々と付けて晩秋の頃まで咲いてくれます

 

 

つぼみも 可愛いです照れ

 

 

オシベの長い葯(やく)が曲がって、クモの脚のように見えますニコニコ

 

 

花びらが一日花のように はらはらと落ちてしまい

葉も下の方から紅葉🍁枯れただけ⁈

緑の葉と 色づいた葉が見られ 

まだ綺麗、お皿に水を張って浮かべて楽しんでいますウインク

 

 

🍀

 

今日は お盆中ですが、次女の2回目の職域接種があります

片道1時間かかるので、今回も会場まで乗せていきます

先に受けた職場の人達が、結構 症状が重い人もいて

そんな話を聞いてしまっているから、娘 ビビっています滝汗

 

国際結婚して、今は帰国して隣の県に住んでる長女も 

やっと接種券が届いて、今月中に1回目接種できそうです

30分くらいの所に住んでますが、会うのも自粛

コロナ禍になってから会ってないんです(・・;) LINEはしてますが‥

 

🍀

 

昨夜はTVのBSで花火大会の番組をやっていて🎆🎇

あ〜 毎年8月の第一土曜日は花火大会だったなぁと

もう2年 観てない(ーー;) 懐かしく魅入ってしまいました

諏訪湖祭湖上花火大会 長岡の大花火大会 伊勢神宮の奉納花火大会

2019年のものでしたが 素敵でしたー😍

2時間たっぷり楽しめました 嬉しい(^ ^)