今日は暦の上で【小暑】(しょうしょ)ですね
七夕🎋が行われる7月7日頃をいいます
暑さが どんどん強くなっていくという意味があり
この頃から暑さが本格的になってきますが
梅雨の終わる頃で、集中豪雨が多く発生する時季でもあります
暑中見舞いを この頃から出し始めます
(暑中見舞い、昔と比べて 書かなくなりましたねー)
梅雨が明けると 強い日差し 気温上昇と
体調を崩しやすくなる頃でもあります
暑さを乗り切るために
しっかり食べて 体力をつけておきたいですね
蓮の花も咲き始めましたね
午後には花が萎んでしまいますので、行かれる時は朝の早い時間に
昨日の病院の帰り道、道路沿いの細長い小さな公園
目をやると 紫陽花が まだ咲いているのが見えたので
ちょっと 車を止めて🚗
まだ ウズアジサイが咲いていました、見られて良かった
萼片が内側に丸まって 渦を巻くように見えるんです
花の色は ピンクや青紫色ですね
なんか 可愛くて好きなんですよね
花びらが クルッと丸まっていて可愛いです
オタフクアジサイ(お多福紫陽花)とも呼ばれています
古くから(江戸時代) 親しまれている品種だそうですよ