桐生・宝徳寺/ 風鈴祈願 ① | 月うさぎ

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。

昨日も暑かったですねー💦

こちらも37度ありました、夕方になっても1度下がっただけ

クーラー部屋に居た方は良いですが

外で仕事や用事があった方は 暑くて大変でしたねー🥵

今日もまだ暑そう、くれぐれも熱中症に気をつけて下さいね

 

そんな暑い中だったのですが

お休みだった娘の運転で、近隣のお寺に 風鈴飾りを見に行って来ました

唐沢山神社の風鈴参道にも行きましたが、こちらにも

 

車で35分🚗  駐車場にも置けて

桐生市川内、臨済宗『宝徳寺』さんにやって来ました

思ったよりも風鈴が沢山ぶら下がっていて綺麗でした

 

 

入って ひと上がりした所で 入山拝観料300円

短冊が渡されて、願い事などを書いて 風鈴に結びます

 

 

そんなに混み合ってなく ソーシャルディスタンスは 取れていましたよ

マスクしている人は 半々くらいでしたね

 

 

暑かったのですが 風も程よく有り

シャラシャラ、リンリン 風鈴の音色が響き渡っていました

 

 

透明感があって

 

 

青空に映えます

 

 

思ったよりも 沢山の 風鈴でしたよ

 

 

 

 

ん、いいな 夏の空

 

 

 

浴衣姿で来ている女性もいました

 

 

風鈴の風情と お似合いニコニコ

 

 

夏の風物詩の 風鈴で《涼》を感じて来ましたウインク

 

 

臨済宗 宝徳寺

群馬県桐生市川内町5丁目1608

TEL 0277ー65ー9165

 

宝徳寺さんは 紅葉期の🍁床もみじ🍁で有名なお寺ですが✨

9/1〜6まで 夏の「床もみじ」特別公開(本堂拝観料300円)28畳の床です

併せて「風鈴祭り」も9/6まで開催されます

午前9時〜午後4時まで