スミレの種・多肉の花・コンボルブルス | 月うさぎ

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。

昨日は30度超えの真夏日でした 💦 今日は25度くらいのようです

 

昨日の33度というのは花たちにも酷だったようで

少し弱っていた花がダラァ〜と ご臨終状態ぐすん

思いきって「今まで ありがとう♡」の気持ちで サヨナラしました

ネモフィラ、ビオラたち、雲間草さん さよなら〜👋

花かんざしも花が少なくなって来たので‥✂️

白のプリムラも切り詰めて

ゴールドコインの黄色い花が 幾つも虫に齧られてたプンプン

金魚草の花も摘んでしまった

でも蕾はまだある、何回か繰り返している

 

プランターが 幾つか 空きました

花植え のんびり やります黄色い花あじさい

 

クローバー

 

昨日は 青空に 雲の変化が 一日楽しくて

夕日も雲の間から 面白いほど綺麗

携帯撮りしなかったけど 部屋の窓から 何度も見ていた

(やはり外へ5分10分歩いて行かないと撮れないの)

 

コスモス

 

昨日の東京の感染者は15人

これで6日連続で40人を下回っています

「それでも警戒を緩めない事を切にお願いしたい」と訴えていました

 

ピンク薔薇うさぎクッキー

 

スミレが タネを弾かせながら 咲いています

 

銀葉が美しい コンボルブルス・クネオルム     ヒルガオ科

 

マリーゴールド

 

多肉の花が咲いています   2㎝位の花

 

こちらも多肉の花   1㎝位の花

 

プニプニの多肉ちゃんは 本当に ゆっくりと変化するだけ

だから 花が咲いたりすると すごく嬉しい