ツワブキ・チャノキ・ムラサキゴテン | 月うさぎ

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。


小さい秋 みぃつけた 🍂

昨日は良く晴れて、日中は暑い位のお天気でした
近隣のイベントに出かけて来たのですが
私は 付近のお寺をブラブラ

クローバーニコニコ

大きな柿が色づいて来ました   甘? 渋? 爆  笑
イメージ 1

ツワブキ(石蕗)
イメージ 2

秋に《彩り》を添えてくれますね
イメージ 3

キョウチクトウ(夾竹桃)     まだ咲いてる・・
イメージ 4

チャノキ(茶の木)      ツバキ科
イメージ 5

可愛い花です   シベもいっぱい
イメージ 6

白い下向きの花を咲かせて・・花期 10~12月初旬
イメージ 7

ムラサキゴテン(紫御殿)      ツユクサ科
イメージ 8

これは何の実かな~    ちょっと実に疎い ‥
イメージ 9

ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
イメージ 10

昨夜は  十三夜の月(栗名月)🌔 🌰
深まる秋の十三夜
十五夜に次いで 美しい月といわれ、昔から大切にされて来ました
十五夜または十三夜の どちらか一方のお月見しかしない事を
「片見月」と呼び、縁起が悪いと言われています

昨夜は 綺麗に見えましたね
真っ黒な空に 月明かりが眩しかったです