月うさぎ

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。

花束うさぎクッキー

 

すみませんーーー‼️

 

4時前にUPした今日のブログ記事、うっかり削除してしまいました

9時頃までに「いいね」を頂いた30人位の方、本当に ごめんなさい🙇‍♀️

 

ガーンチーン真顔えーんガーン凝視びっくりマークはてなマーク笑ううさぎ泣くうさぎ泣

 

ニヤニヤゲロー滝汗ポーンゲッソリ笑い泣きびっくりガーンショックガーン笑い泣き

 

説明の文字を入れる元気が無く 

写真だけ・・

 

10日17日(金)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

🍀

 

 

10月19日(日)

 

日曜日です。22°  薄曇りの空が広がっています

風も程よく有り 気持ちいいです

 

昨夜は月一のベンチャーズライブの日だったので

《見守り隊》出かけて来ました

3時過ぎに家を出て、4時に到着です

1人リードギターが引退したので

次を引き受けてくれた方のリハーサルに時間をかけ

今回は とりあえず5曲担当して頂き

来月からは9曲1ステージをお任せする予定です

6時からのライブは8時半に楽しく終わりましたが

その後 また お喋りし過ぎました

帰宅したのは11時でした😅

流石に どっと疲れが押し寄せて・・

ふとん1ふとん3

 

今朝も なんとなく疲れが残っていて

午前中 行く予定だった「坂西軽トラ市」をパスしました

午後から「カントリー」のイベントにギタールンルンに行ってきます(^ ^)

花束うさぎクッキー

 

10月12日 (日)

 

隣町の 北部運動公園で ハロウィンイベントがあるというので

キッチンカーで何か買って来ようと 気軽に出掛けました

バンドを聴くんじゃないんかい( T_T)\(^-^ )

 

おぉー ハロウィン🎃👻の雰囲気出てる垂れ幕

 

 

芝生広場のステージです

無料の音楽イベント「ハロウィンフェス」 12・13日両日

ロック・ポップ・アニソン、オールジャンルの音楽フェスです

桐生のライブハウス「VAROCK」の主催です

県内外の計26組のアーティストが、13組ずつ2日間です

 

 

会場には 焼き鳥、クレープ、手作りパン、アルコールを販売するキッチンカーや

ハロウィンに因んだワークショップも楽しめるブースもあり

家族連れも多かったです (9~5時)

 

こちら桐生のパン屋さん「小麦の奴隷」 ホリエモン発案のエンタメパン屋さんとか

色々と5個 買いました(^ ^) お家で食べます

 

アルコールのキッチンカーの前に フクロウさん🦉 大人しい子でした 撫で撫で🫲

 

 

クレープ食べました^^甘いのは幸せ〜

 

 

桜の葉も落ちて・・🍂

 

 

足元の野花も可愛い

 

 

帰りに「モス」に寄って軽食🍔⁉️

私は 月見フォカッチャ、オニポテセット、アイスコーヒー 旨し😋

 

 

夜「ザクザクカレーパン」 これも美味しかったです😋

 

 

その日の夕日は燃えていました🔥

 

 

 

🍀

 

10月14日(火)

 

21°  曇り空が広がっています

朝など ブルっと 寒かったです

 

いつも睡眠薬を飲んで寝て、この頃は割と良く眠れていたけど

今日は 久しぶりに1時間くらいしか眠れず

睡眠不足で 調子イマイチです

 

11時にダスキンさんが来る日だったので

部屋の上の方の掃除を念入りに😅

 

相方がコロッケ好きで

長年お気に入りだったコロッケ屋さんが閉店してから

同じような風合い・食感・味の店に出会えていない

今日も とある店に試し買いにお出かけウインク

 

私だって コロッケ たまには作るのよ

割と上手なつもりてへぺろ

ただ 小麦粉〜溶き卵〜パン粉のくだりが とっ散らかるので

ついつい面倒になり 買ってしまうの(⌒-⌒; )

かと言って 天ぷら、唐揚げとかは ぜんぜん苦では無いの泣き笑い

 

🍀

 

ウィンターコスモス(ビデンス)  花期:9~1月

 

ハイビスカスは まだ元気です

 

ビーダンス(ハニー&オレンジ)

 

ヤマトシジミ蝶が

 

姫小菊

 

甘木リンドウ(白寿)

 

 

夜は⚽️キリンチャレンジカップ2025

「日本✖️ブラジル」戦(東京スタジアム)をTV観戦しました

前半はブラジルに2点を取られ、どうなるかと思いましたが

後半も海外組が躍動しましたね、3点を取り アディショナルタイム突入

あと1分、あと30秒と 手に汗握りました

日本、3-2で王者ブラジルに初勝利❗️

来たるワールドカップでの活躍が期待されます😄

 

🍀

 

10月15日(水)

 

雲多しの青空で 涼しかったです

午後、スーパーとドラッグストアに

いつも利用する所では有るけれど

先日、駐車場で75歳の軽自動車運転の男性が女性2人を跳ね

車4台に接触という事故があったばかり

改めて 気をつけて運転しなくてはと思いました

 

夜、髪を染めました

自分でカラーリングすれば600円、安い(^ ^)

 

🍀

 

10月16日(木)

 

19°  霧雨が降ったり止んだり・・

カーディガンを羽織ると ちょうど良い

 

⚾️ア・リーグ優勝決定シリーズ第3戦

今のところマリナーズ2勝だけど

今日はブルージェイズ、ホームランが凄くて大量リードで勝利

大谷の打の不調も ちょっと気になる

山本由伸・佐々木朗希は とても頑張ってるけどね

 

明日の金曜日は 久しぶりに晴れるらしい☀️

洗い物や 片付け物、この機会に

夏物の仕舞い残し、秋冬の準備をしないと💪

 

来週からは気温も20°を割るようになり

秋が一気に進みそうです

ルンルンうさぎクッキー音符

 

 

「Too far away」               水越けいこ

 

 

「ささやかなこの人生」     風

 

 

 

🍀

 

 

10月11日(土)

 

外は17°  ちょっと肌寒いけど 一番好きな気温ニコニコ

遠くの台風の影響か 冷たい雨が 降ったり止んだり

家で ゆっくり過ごせと言うことか・・

 

自公連立解消の余波・・

 

ドジャース⚾️最後は佐々木朗希が投げ切って

劇的勝利(^ ^) 頑張ったねー 良き良き

 

土曜の夜は「博士ちゃん」を見る事が多い

芦田愛菜ちゃんと サンドウィッチマンの2人が進行の^^

葛飾北斎が現代に残した謎に迫る2時間でした

娘、応為(おうい)の存在や 応為の絵も新鮮でした

天才浮世絵師のミステリーを堪能しました

 

🍀

 

ゼラニウム

 

野花   アキノキリンソウ(秋の麒麟草)

 

ブルースターの綿毛  ふわぁ〜

 

病院の駐車場の カシワバアジサイ

枯れたんじゃない、秋色になったんだよね🍂

 

バラ

 

バラ

 

夕暮れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🍀

 

 

10月12日(日)

 

こちら地方は 今日だけ 晴れマーク☀️が付いています

その後一週間は 晴れマークがありません、ずっと☁️🌧️です

 

10月の下旬はハロウィン🎃ですね

この時期頃から 週末にハロウィンイベントが 目白押しです

私は あまり関心が無いのですが

せっかく お天気も良いし 娘の行きたがってるところへ お付き合い^^

どうせ 音楽を聴くと言うよりも キッチンカー目当ての様ですけどね😋

さて 痛み止めを飲んで 出かけますか(^ ^)

 

日曜の夜は「家ついて行ってイイですか?」を見る事が多いです

人様の色々な人生を垣間見る事が出来ます

楽な人生は無いです。泣いて、笑って、泣いて・・

日々 一生懸命生きようと思える番組です🥺

花束うさぎクッキー

 

 

友禅菊(宿根アスター)

 

 

野花  待宵草

 

 

フランネルフラワー(フェアリーホワイト)

 

 

パンダスミレ   開花期:春、秋

 

 

シクラメン(イリュージア・ピンクラテ)   花期:秋〜早春

 

 

フジバカマ   花期:9〜10月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
                       🍀
 
 
                    10月8日(水)
 
今日は28° ありました
残暑というか、暑かったですね
草むしりをしたり、チューリップ🌷の球根を植えたり
じわっと 汗をかきました(^^;;
 
秋の夕暮れは釣瓶落とし・・
6時で暗闇に包まれてしまいますね
やり残した事は無いかと、追われる感じがします😅
 
全国各所で 熊の出没や 被害が報告されていますが
こんな地方の私の住む街でも
市から ツキノワグマ出没の 注意喚起が 毎日のようにメールで入ります
けっこう 近い所でも 出没があって ビックリしてしまいます
家や スーパーの中まで入って来る熊たち🐻
どこで出会うか わかりませんね
猪🐗や シカ🦌 サル🐒も大変ですが
熊も ドングリが凶作とかで 里に食べ物を求めて下りてしまいますね
町でも 柿や栗を🌰収穫したら、木に残さないようにして
落ちた物も処分するようにとの事でした
美味しいものがあったら すぐ側まで来ますからね
最近は 川沿いや 山沿いも 散歩するのが怖いと言っている方、多いです
渓流釣りが好きな人もいますが 控えているようです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
セイロンライティア    花期:6~11月
 
 
 
 
 
シュウメイギク(秋明菊)   花期:8月中旬~11月
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
🍀
 
 
10月9日(木)
 
21°  一面の曇り空☁️ 時々霧雨🌧️ 涼しいです
 
午前中は通院日で出掛けて来ました🏥
途中、街路樹のハナミズキが 紅葉していて 地味に綺麗でした🍂
 
半年以上、咳が出ていたり、普段 呼吸が浅い自覚があって
ちょっとだけ 気になっていましたが
レントゲンも 心電図も 特に問題ありませんでした
血圧も このところ110-80くらいで順調
HbA1cが6.7(H)だった😕6.2位までは下げなくてはね  
血液検査も思ったよりOKでした
赤血球数が(H)だったけど
上限値を少し上回っただけなので問題なしでした  
 
なんて書いていたら
急に数字や文字が二重に見えて、ゆらゆら  
目⁈  めまい⁈  じきに治ったけど ビックリした
気をつけよう🫢 少し休もう  
 
 
夜、「徹子の部屋」の3時間番組を見ました
う〜ん、徹子さん流石だわ😍 今回もお宝映像、楽しかったなぁー   
 
🍀
 
10月10日(金)
 
25°  雲多めの青空です🌤️  気持ちいいです
10月10日は昔だったら「体育の日」でしたね
毎年、お天気が良かった気がします ニコニコ  
 
今夜の金曜ロードショーは「E・T」(1982年、米)でした
もう43年前になるのね😅 心温まる懐かしい映画でした
まだ感動して涙が伝う・・ そんな単純ピュアな自分が好きだ(笑)   

音符うさぎクッキールンルン

 

 

50‘s  60’s   オールディーズベストヒット①

 

アンチェインドメロディ オー!キャロル ダイアナ ロコモーション ビーマイベイビー

悲しき街角 オープリティウーマン サーフィンUSA   砂に書いたラブレター ビコーズ

 

Carl  Doy -  月亮代表我的心 -  The Moon, My Heart

(永遠の月、テレサテン)

 

 

 

🍀

 

 

今夜は《中秋の名月》ですが、観られる所は少ないでしょうか

親戚のお姉様は 毎年 必ず 収穫への感謝の食べ物を

綺麗に供え お月見をしています🌕

 

テーブルに灯りが映り さながら お月様のようです(^ ^)

毎年 写真を送ってくれて😍素敵!と思っています

お姉さん、写真を使わせて頂きました

ありがとうございます🤗

 

🍀

 

10月6日(月)

 

こちら 今日は30°を超えました

エアコンを入れるほどでは無かったですが

扇風機は日中使いました

その後 風が出て来たので 自然の風に浸りました^^

 

昨日は 地域の体育祭が あちこちで行われ

曇り日だったので ちょうど良かったかと思われます

風が無かったので かけっこ等 暑かったかな⁈

 

人事が始まっていますね

適材適所で総力を上げて頑張って欲しいですね

 

 

初雪カズラ

 

ルリマツリ  5~10月中旬

 

クレロデンドルム

 

金木犀  9月下旬〜10月下旬

 

夕暮れの 彼岸花

 

 

 

 

🍀

 

 

10月8日(水)

 

28°  あったかい照れ

でも網戸にした部屋には 気持ち良い風が流れています