

秋も深まって来ましたね🍂
地方の町の ささやかなイベントも目白押しです
市内で「灯り物語」が始まったので
風の無い 平日の夜にでも 行って来たいなぁと思います
足利学校、鑁阿寺、織姫神社・・✨
あしかがフラワーパークのイルミネーションも綺麗ですよ


ダリア

シクラメン

ペチュニア

パンダスミレ🐼

淡い《彩雲》が見られました

少し前の お月様(10/29、16:23)
明日2日(日)は「十三夜」 満月は🌕5日です
この満月は「スーパームーン」2025年の中で最も地球に近く、大きく見える満月です
「ビーバームーン」とも呼ばれています

夕焼け空 (10/29、16:56)
いつも渡良瀬河原で夕空を見るのが好きなのですが
このところ熊の目撃情報が度々あり、怖くて川の方へ行けない
案の定、家から撮ると電線や屋根が・・

昨日、娘が ハロウィン🎃だから「お菓子をあげる」と言う
「なんと言って貰うんだっけ?」と私に問う
ハロウィンなんて興味無いから そんなの知らない😐と言ったら
「トリック•オア•トリート」って言うんだよと教えてくれた
娘から お菓子を貰う私、子供か⁉️( T_T)\(^-^ )

昨夜は雨がポツポツ降っていた中「はま寿司」へ🍣
相方はビールを飲み🍺 私達も美味しく頂いて帰って来た
娘が先に家に入り鍵を閉められた、私 締め出された(^^;;
娘が「合言葉❗️」と言う。普通の返答では開けてくれず
ウケ狙いで面白い合言葉を言ったら🤣開けてくれた
こう言うのも何だが 我が家は皆、真面目だ
だが ボケ・ツッコミが日常茶飯事に横行してる(笑)
しかし 関西人では無い!(^ ^)
🍀
11月1日(土)
11月、霜月となりました。 November
19° 少し暖かめの11月の入り
洗濯物や花の東側は穏やか、でも西の窓を開けるとピューっと風が・・
朝晩が肌寒く冷えるようになって来ました
この冷んやりした空気に 甘く金木犀の香りが漂って
本格的な秋の訪れです🍂
夏の終わりに芥子粒ほどの花をつけていた紫式部が
今では 艶々とした藤色の実をつけ
秋明菊も 爽やかな風に揺れています
月明かりに ススキの銀色の穂が 優しく弧を描く姿は
秋の風情そのものです
風邪など引かないよう お体に気をつけて
あたたかくして お過ごし下さいね(^ ^)
ただいま⚾️ワールドシリーズ
ドジャース✖️ブルージェイズの第6戦を観戦中
ブルージェイズ王手、ドジャースなんとか勝って7戦に持っていって欲しい!
今のところドジャースがリードしているが
さすが相手も粘り強い・・
🍀
10月末にアサギマダラが飛翔して来なかったので
去年の携帯撮り写真を(10/22)😅 逢いたかったなぁ〜









🍀
11月2日 (日)
秋の爽やかな雲が通り過ぎる まあまあのお天気でした
外にいると ちょっと じわっと来ます(^^;;
日曜日だけど 通院日
ドジャースと ブルージェイズの最終戦が観られない😢
大谷さん、行ってくるねー👋 後ろ髪を引かれながら病院へ🏥
思ったより早く呼ばれて 70代半ばの主治医に
特に変わりなく同じように過ごせている事を伝えて
お薬3ヶ月分頂く もう25年飲んでいる
ついでに インフルエンザの予防接種もした
ちょうど お昼時間だったので「山田うどん食堂」へ
黒舞茸のあんかけうどんを食べて お腹も優しく温まった😋
帰りに「カインズ」で野良猫ちゃんのエサを買って帰って来た
と、ニュース速報でドジャースが勝利したことを知る
両チームとも 力が五分でしたからねー どちらが勝ってもおかしく無かった
山本由伸投手も頑張って 延長の末の勝利だったようです
おめでとう🎉🏆 すっごく嬉しい