猫をお迎えした時に

 初めは、月見が使っていた

 2代目の大きなサークルを

 半分の大きさにして

 余った分を天井にして

 結束バンドで固定し

 猫ハウスにし

 リビングに置いていました

 初めて来た家なのに

 くつろぐ、大物わらびw


 リビングの隣の部屋には

 月見の物が色々置いてあります

 月見はここからおもちゃを咥え

 リビングに持ってきて

 遊んでいました


 わらびをサークルから出して

 遊ぶ時は、この部屋で遊んでいます

 ある日、月見のおもちゃの棚に入り

 


 それから、月見のキャリーに入り

 月見がとても怒りました😡

 このおもちゃの棚と

 いつも車でお出かけする時に

 入るキャリーは

 月見のテリトリーのようです💦

 それから、キャリーは

 リビングに移動し

 いつも閉じておくことにしました

 


 先週末に、猫ハウスを購入し

 息子に組み立ててもらいました

 その時に、猫ハウスを

 リビングの隣の部屋に置き


 月見のおもちゃの棚を

 リビングに移動しました


 わらびは、てっぺんの

 ハンモックがお気に入り♡

 ここでスヤスヤ寝ています😴

 今では、部屋の扉を閉めて

 猫ハウスの扉を開けていると

 猫ハウスの外で遊んだ後

 自分で猫ハウスに入って

 ハンモックで寝ていたりします^^

 

 リビングの

 扉を閉めているとこんな感じ⬇️


 月見が散歩に行ってる時に

 リビングに出してあげます

 時々、月見のいる時にも出しますが

 大運動会となり、大変です💦

 ほんの数分で

 わらびを隣の部屋に戻します💦

 月見とリビングで遊んでいると

 羨ましそうに見るわらび😢

 わらびと隣の部屋で遊んでいると

 悲しそうな顔で見る月見😢

 遊びながら、胸が痛くなります😢

 早く、ふたりが落ち着いて

 一緒に居られる日が

 くるといいなぁ🥹💗


~~~おまけ~~~

 わらびと追いかけっこの後

 外の風にあたりながら

 気持ちよさそうに寝る月見🍃