おはようございます。ありあです。

ブログに訪れていただいてありがとうございます。
お花のお写真をメインにお届けしています。

 

今日は病院の日。

風が冷たく、寒いけど、お日さまはぽかっとしてて、

帰りのバスの中では眠たくなりました。

動脈硬化の検査をしたのですが、

年齢より若い、状態が続いているので、

先生に驚かれました。

おさんぽ撮影のおかげか、毎日飲むお水のおかげか、紅茶のおかげか。

どれも良いように作用してるのか、判りませんが、

良いところがひとつでも見つかるのは嬉しいことです。

 

今日は、カリアンドラ・ハエマトケファラ。

長い名前です。ちょっと言いにくいですが、

お花は大好き、とういうか、好きになりました。

最初、大好きであこがれのネムの花!?と、

興奮したのですが、近縁なだけで違うようです。

でも可愛いです。

パウダーパフとも言うようですけど、

カリアンドラ・ハエマトケファラという名前の方、好きです。

パウダーパフっていうのも可愛いですけどね。

日本名はオオベニゴウカン(大紅合歓)

ネムと読んでいた漢字はそのままゴウカンとも読むのですね。

ベニゴウカ(紅合歓花)アカバナブラシマメ(赤花ブラシ豆)

とか、いろいろお名前があるようです。

11月、鶴見緑地公園のさくやこの花館にてのお写真です。

 

それでは皆様、おやすみなさい。

 

にほんブログ村 写真ブログ いろいろな写真へ
にほんブログ村