いつもありがとうございます

 

アロマゆるリラックス月の和さつきです^^

 

 

ワタシの経歴、笑

銀行員~事務経理の会社員生活を、約35年

 

嬉しいご縁を頂き

週3回

産婦人科病棟でアロマセラピストとして働くようになり

約3年経ちました。

 

出産産後のお母さまへ

アロマトリートメントの施術をする仕事です。

 

しかし

ちょうど2年目を迎えた 2020年4月

 

コロナの影響で

トリートメント業が休止となってしまいました😢

 

 

現在は、

アロマのお話しや

カラダのお話しなどをしながら

 

ご自身で使う「アロマブレンドオイル」を

出産後のお母さまとご一緒にお作りし

 

▪アロマテラピーのお話

▪いろいろな使い方

▪精油(アロマオイル)の特徴

そして

▪大切な注意事項

 

をお伝えしています。

 

 

 

立ち合い出産も休止。

 

ご家族との面会も休止。

 

特に初産のお母さまたちは

とても不安で寂しい思いをされていると思います。

 

 

ご一緒にお過ごしする貴重なお時間中

ワタシの想いはただ一つ

 

「出産後の辛いおカラダと

不安だったり、寂しかったりするお気持ちが

 

アロマオイルで和らぎますように。

 

そして、お家へお帰りになった後も

アロマオイルで、ココロもカラダも元気にお過ごしになられますように・・・」

 

 

 

~アロマテラピーを知らないかた~

 

10代~40代

3年間で約700人のお母さまとお会いしてきました^^ 

 

しかし、

アロマを使ったことがある、使っている

という方は残念ですが

約10%ほど。

 

 

ほとんどの方は

聞いたことあるけれど・・・

 

・どうやって使うのかわからない

・なんだか高そう・・・

・セレブな感じ・・・

というご意見!

 

役所主催の母親学級でのアロマ教室や

様々なイベント

がなくなってしまったのも、

アロマを知らない人が増えた理由の一つかと。

 

 

なので!

 

『無印の入り口でにシューってしている、良い香りのヤツ。

あれ、アロマなんですよ』

 

とお伝えすることから始まります^^

 

 

 

~香りの楽しみかた~

 

アロマ=植物の芳香成分

の香りをお部屋に広げる小さな機械を

「ディフューザー」といいます。

 

たくさんの種類があるので、どれを選ぼうか、これも迷いますよね。

 

結構なお値段ですし💦

そのうえ、使い方も結構面倒くさい、笑

 

 

なので♡

ワタシは簡単に使える方法として

 

 

☆プラスティックでない容器っを使います^^

(精油はプラスティックを溶かしてしまうので)

 

①   紙コップや、陶器やガラスの器に

 

②   ティッシュやコットンを入れて

 

③   お好きな精油(アロマオイル)を2~3滴垂らします。

 

その紙コップを

*リビングや寝室

*玄関や洗面所、おトイレ

に置いてみてください。

 

 

香りがお部屋に広がって

とてもココロが落ち着きます。

 

きっと穏やかな優しいお顔をされていらっしゃるはずですよ^^

 

 

 

~香りの仕組み~

 

アロマの香りは

 

ワタシ達の鼻から~脳へと伝わり

 

カラダのバランスをとってくれます。

 

 

自律神経

ホルモン分泌

免疫機能

などを整え

 

ココロの安定や

質の良い眠りへと導いてくれたりもします

 

 

朝、洗顔のとき

グレープフルーツやレモンの香りがあったら

今日も1日頑張ろう!

と、元気な朝となることでしょう^^

 

 

夜、おやすみの前

ラベンダーやベルガモットの香りがあったら

今日も1日頑張った!お疲れさまワタシ♡

とゆっくりお休みになれることでしょう^^

 

 

こんなふうに

簡単にアロマを生活に取り入れることができると

 

すこ~し

アロマテラピーに近づいた♡

って感じになりませんか^^

 

是非是非!

アロマを身近に楽しんでいただきたいなぁと思います^^

 

 

 

~香りを嗅ぐときのコツ~

 

☆クンクン、フンっフンっと嗅ぐ!

 

こうすることで、アロマの香り成分が脳に届きやすくなり、

脳へ刺激を与えます^^

 

 

☆ディフューザーを使って香りを噴霧するときは

 

①15分間使用を1日4~5回

 

②使用していない時は換気を行い

その後再び、ディフューザーで香りを噴霧する

 

 

こうすることで、

鼻がリセットされ

アロマの香り成分が脳に届きやすくなります。

 

 

 

アロマが初めての方でもわかりやすい

香りの仕組みやいろいろな使い方は

対面レッスンでもお伝えしています^^

 

 

そしてそして

『秋冬のお化粧水』

を作るレッスンの準備を進めておりますよ^^

 

詳しくは近々ご案内いたします^^ 

 

 

まだまだ暑い夏真っ盛り!
 

みなさんしっかりと暑さ対策と栄養補給をなさってくださいね^^

 

日焼け対策も忘れずに♥

 

 

次回は注意事項もお伝えします

 

 

長文になってしまいました💦

読んでいただきありがとうございました♡