楽しい時間 | 小さな森のまんまる暮らし

小さな森のまんまる暮らし

田舎の小さな森の中に、生命が調和するようなやさしいガーデンを作りたいと手探りの毎日。動物たちとの日常も綴っています。自然からの沢山の学びと気づきの備忘録です。









日曜日に庭の大掃除を済ませて、ちょっとだけスッキリとしたわたしの庭。


ベンチの場所を移動したり、植木鉢の移動をしたり。

ここじゃないな、こっちかなと、一人言を言いながら頑張りました。

{9E81FE89-88AB-47C0-B4D4-87E5782C4CD0}

以前、骨董市で買ったつい立に色を塗って、ことりの小道の奥へと立て掛けてみたらいい感じになりました。

{44F8057A-9149-4F62-93E1-7622742A29B1}

植物の入れ替えと大移動は続いていて、地面が落ち着きません。土丸見えなのはいつ変われるかな

{983EA678-8513-4E5E-A968-F387B4C1E146}

毎日穴掘りばかりしています。
沢山あったホスタなどは、だいぶ移動してみました。前から植えてあったコバノズイナや他のリーフなどは、梅雨に入って雨が増えてから移動する予定です。

{45065431-AB2F-4914-A7CC-D16FF63FA7EE}

シセンウツギをお迎えしました…✳︎  

{30B2EBAA-AABB-48AC-A6A7-7F37B5E2624E}

この季節になると、アジサイやウツギとつく植物ばかり目についてしまいます。
花を観る楽しみが、バラから紫陽花へと変わっていくお庭も増えていく季節で、今年はアジサイやウツギと共に梅雨の時も楽しみたいです。



山紫陽花     スターバーストだったかな。花が咲く前の蕾の姿も素敵です。

{2B96DDA3-96A8-4CF2-B66C-5D4F9A4CE02F}

今日は、曇り空。
小鳥の声と、少しの風と…✳︎   爽やかな朝でした。





今日も素敵な一日になりますように