頂いた御本の中に






蓮如上人は


「万事につきて よきことを思ひつくるは御恩なり 悪しきことだに思ひ捨てたるは御恩なり」





と仰せになられています






私達の生活を振り返ると





何もかもが





「御恩」「おかげさま」の中にあるのです







自分一人の力だけで




生きてはいけません







沢山の方々の




「命」と「繋がり」を持つ事で





「生かされている」私達






それを「当たり前」だと思うと






「御恩」を忘れ






「感謝」の「心」を失います








「当たり前」だと思っている「心」





生活を今一度






ゆっくり見つめ直して







それまで




見えていなかったかもしれない




「現実」を知る事が大切で






そこから又






人様に対し





「おかげさま」や「感謝」の






「心」お気持ちが





生まれて来るのかもしれません











「驕り高ぶる」とは




・他人をあなどり思い上がった態度をとる事



・慢心して尊大な態度をとる事



・偉そうに振る舞う事





等の意 表現とされる













汚い人間は嫌です











I want to live without forgetting the feeling of thanks.




天音