鑑定御依頼内容で






「どうしてあの時やらなかったのだろう」





「何故あの時正直な想いを伝えなかったのか」






「何故あの時嘘をついてしまったのだろう」













生きていると






その数だけ





お悩みがあるのは当然です







私の強みは







霊能者として



何万人の鑑定をさせて頂いた事









ですが









その長い年月を掛けて







鑑定をさせて頂き








分かった事は










御師匠様が仰られていたように











人間とは結局







自分よがりで汚いもの








それを十分教わった






修行の一環とも云えます






ですが同時に







汚い御心の方々も







見せつけられて






神仏は






「この世の中は地獄だ」と







云われる説もございます








私の本業の医師も






患者様の「念」を頂きやすい職業だと





云われます








それは






病気とは自身の「負」がそうさせたもの





と云う考えもあり






それを医師が治す事は







その方の「負」「念」まで







受け入れる行動に過ぎないと云う







考え方もあるからと







修行の際に御師匠様にお聴きしました










となるならば








私の本業の医師も








生まれながらの神道の道や








修行や






霊能者も







その患者様やお客様方々の




御方の修行として







放っておけば良いのか











私が災いを






身を挺して








捧げるものではないのか











では






私の意志はどうなるのか













日々




考えてしまいます










医師の仕事はそれどころでは無く










追われて








一日一日をこなすのが








毎日で





良く「今日何日?」と










皆言ってる程






日にち感覚が無い程







追われて生きている現状です











私は





医師で無く






こちらの霊能者のお仕事でも







鑑定後も







御依頼者様の「氣」が入ってくる事があり








その時は








私と


「氣」=「波動」の合う御方のみ




  



弊社の御依頼後






「個々のお客様に連絡を出来ない」





を破って








個々のお客様に








今の私の気持ちや




「氣」が入ってどうしようもない旨を





お知らせします








それは




私自身がやらないで後で







やれば良かったと「後悔」するよりも







勝手に思って動き






「後悔」になるかもしれない結果に


   



なったとしても








自分の





ちゃんと自分の「心」「魂」に






背いているとするならば







そこには「後悔」が




 


生まれないからと




きちんと知っているからです








そして究極






どうせ百年後には




「私はこの世には必ず居ない」と







自身の「心」の「逃げ場」を




作れるので





決して「後悔」は生まれません









なので







うじうじ考えて



悩んでる暇があるなら






「即行動」をお薦めします







やらない「後悔」より






悩むくらいなら






私は



やった方が良いと考えるからです









後どのくらい生きれるか





誰にも分からないと思うように








日々を生きれば








他人様や人様に






意地悪な事や妬みや嫉妬等







している時間無いと存じます









後、同期の友達が言っていましたが







「綺麗な人は本心から本当に心が綺麗」





に対し




   









だけども




「メイクや整形や服装で綺麗に着飾る人は中身が無いから中途半端で本当に性格が悪い」と






言っていました









「本当に綺麗な人は基本的やはり余裕があるんだろう」と






言っていましたが







私も何万人と多々





鑑定をさせて頂き









それは本当に思います










「心」が「魂」が綺麗な方は








人様や御相手様







どなた様に対してでも








きちんと「礼儀」や「常識」が









携わっており「心」「魂」に








余裕がある方々が多いです






 


表面だけの可愛さや綺麗さの方は




 


人と比べる事に只々







価値を見出していたりと









勿体無いです











本人のご勝手ですが








どうせなら






本来の素敵な自分自身で






「後悔」が無いよう









日々を


 


生きて行かれたら良いと存じます











「後悔」が「心」に発生するのは






自分自身できちんと決めた






「事実」でないからです









悔いの無いよう




御自分の人生を「素直」に







「後悔」無く







生きて下さい




   










Deeds, not words.



  




天音