夏至の日に、薬局で梅肉エキスを一日がかりで作ってました。


梅肉エキスは、青梅をすりおろして、ガーゼで絞って濾過した液体を弱火で煮詰めたもので、下痢や夏風邪、疲労に効くとされてるものです。


朝から始めて、梅のすり下ろしに意外に時間がかかったのと、煮詰めるのにも時間がかかったため、出来たのが20時!


梅たった2キロやったんですけどね~(汗


でも楽しかった♪


梅をシャリシャリすりおろしてる時もウキウキしてたし、濾過した液体を煮詰めてる時も自然とふふって笑ってた。


料理が好きやっていうのもあるからかな。



夏至で流れが変わるって誰かの言ってるのを聞いたことがあったんやけど、薬膳みたいな身体に良い食べ物みたいな方向に向かっていけたら楽しいな~


あと、昼休憩の時に横笛吹いて楽しかったんですよね~


やっぱり笛が好き♪


そんなことを思った夏至の一日でした。


あなたは夏至に何がありましたか?良いことあったかな~☆