こんばんは、鳥取の薬局で漢方のプロを目指して勉強中の
いわさよしこです。
4月も後半に入りましたが、元気に過ごしていますか?
私は初めての環境で、心と体がどこか疲れているようで、眠りが浅く、いわゆる不眠症のようです。
舌の両脇が赤いし、寝汗かいてるし、口も渇いて時々苦い。
これは漢方説明すると、ストレスで肝に血が少なくなって、水分も少なくなって、体内のバランスが悪くなって陰虚内熱という熱っぽい状態になってます。
話せば長いけど、肝に血が少なくなると不眠状態になってしまうのです。
まあ、そんなわけで、私の不眠状態に効く漢方薬を飲んで、リラックスできるハーブティーも飲んで今夜は寝ようかと思います。
不眠に対応した漢方薬は色々あるので、悩んでる方は日本中医薬研究会の会員店薬局さんに行って、相談してみてくださいね♪
お役に立てたら嬉しいな☆
いわさよしこです。
4月も後半に入りましたが、元気に過ごしていますか?
私は初めての環境で、心と体がどこか疲れているようで、眠りが浅く、いわゆる不眠症のようです。
舌の両脇が赤いし、寝汗かいてるし、口も渇いて時々苦い。
これは漢方説明すると、ストレスで肝に血が少なくなって、水分も少なくなって、体内のバランスが悪くなって陰虚内熱という熱っぽい状態になってます。
話せば長いけど、肝に血が少なくなると不眠状態になってしまうのです。
まあ、そんなわけで、私の不眠状態に効く漢方薬を飲んで、リラックスできるハーブティーも飲んで今夜は寝ようかと思います。
不眠に対応した漢方薬は色々あるので、悩んでる方は日本中医薬研究会の会員店薬局さんに行って、相談してみてくださいね♪
お役に立てたら嬉しいな☆