赤ちゃんを産んだ後で
毎晩たくさん夢を
見るようになった場合も
漢方薬で解決できる場合が。



おはようございます、
中医研修生いわさよしこです。



ブログで
中医学的な血の働きを書いたら、
知人からナツメに関する
問い合わせがありました。


産後の身体にナツメが良いって
テレビか雑誌に出てたそう。


出産時に大量の血が出てしまうから
中医学的には出産後の女性は
血が足りなくて、
肌や髪がパサパサ乾燥したり、
精神的にイライラしたり
落ち込んだりしやすかったり、
不眠や夢をたくさん見たりするって
授業で出てきたばかりの
話題やったので、
質問してみたところ、

肌や髪が乾燥してて、
たくさん夢を見るとのこと。



中医学では
血は身体に栄養を与えて潤すから
足りないと乾燥してしまうし、
血は精神活動の栄養源にもなるので、
夢をたくさん見るらしいのです。


なんで血が足りへんと
夢をたくさん見るのかは、
先生に理由を
確かめたいと思います(汗


さて、
ナツメは血を増やすのに
とーっても良い生薬なんやけど、
産後の身体には
速効性のある婦宝当帰膠って言う
シロップタイプの漢方薬が
オススメやって授業で習ったので、
知人に その事を伝えました。


赤ちゃんを産んだ後って、
マタニティブルーって
精神不安定な状態があるそうですが、
それは血が足りない他に、
子宮に瘀血が残ってるのが
原因になってる場合も
あるらしいので、

産後の不調に悩む方は
中医薬研究会会員店の
漢方薬局に相談すると
良いかもしれません🌟


必要としてる方に届きますように☆



中医研修生いわさよしこ