薬局実習で美味しいもの
作ってもらいました~♪


こんばんは、
中国伝統医学
=中医研修生いわさよしこです。


今日は薬局研修の日。


煎じ薬の調合の話から、
身体がポカポカする生姜入りチャイ
つまりミルクティーの話になりました。


チャイはインド式の
スパイス入りミルクティーで、
薬棚にある生姜と桂皮を
粉薬用の粉砕機械にかけたら、
チャイ用のスパイスが出来るとのこと。


さっそく生姜とシナモンを
1:1の割合で計って
粉砕機にかけてみたら、
13日の金曜日の惨劇?
チェーンソーみたいな音がして
びっくりしたけど、
挽きたての香り高い粉が出来ました♪


ミルクティーがなかったので、
お湯に溶かしてみたら
それだけで良い香りで、
ココアに入れても
暖まって美味しかった!
とのことでした。



薬局特製のチャイ用スパイス、
売り出したらいいのに~✨と、
なかなかの盛り上がりでしたよ(^-^)


生姜、乾姜どちらもショウガやけど、
作り方が ちょっと違います。


あなたが楽しくて、
幸せでありますように☆


中医研修生いわさよしこ