これだけ暑いと
秋バテ予防もしておかないと。


おはようございます、
中国伝統医学
=中医研修生いわさよしこです。


夏バテや熱中症も困るけど、
ほったらかしにしておくと、
秋になってから
風邪を引きやすくなったり、
朝起きるのが辛かったり、
肌が乾燥してカサカサし、
ついでに痒くなったりと、
だるい秋バテに
引き継がれてしまいます。


前にも書きましたが、
中医学では汗をかくのは
とーっても大事やけど、
汗をかくと水分以外に
身体が正常に動くために必要な
気(エネルギー)が
出て行ってしまうので、
補給しておかないと
エネルギー不足になって
夏バテ・秋バテに
なりやすいのです


そんな夏バテ・秋バテ予防のため
吉祥寺・東西薬局には
麦エリアスが常備されてて、
薬局実習の時は
よく飲ませてもらってます。


スポーツドリンクに
麦味散顆粒(ばくみさんかりゅう)
という中医薬を
混ぜたものなんですが、
スポーツドリンクの味に
紛れ込んでしまうので
違和感なく飲めますよ~


最近は皮膚炎も少し
鎮静化してきてるんですが、
そうなると肌の乾燥が
気になるので、
潤い肌のためにも
麦味散を飲み始めました☆


少し肌が痒くて
夜中に起きることもあって、
そういう意味では
夜更かしする人とも言えるんやけど、
夜更かしすると、
身体の水分が抜けやすいので、
やっぱり麦味散が必要みたいです。


必要な方に届いて
お役に立ちますように。




あなたが楽しくて
健康でありますように☆

中医研修生いわさよしこ