梅干に見えるけど、
そうやないんですよ~ん♪

おはようございます、
中国伝統医学
=中医研修生いわさよしこです。

先週、
梅と赤紫蘇で
手作り酵素ジュースを
仕込みました。


順調に発酵してたのに
3日目から発酵が止まり、
アワアワもプチプチもなしに。


腐敗臭もカビもないので、
濾過して瓶詰め。


残った梅と赤紫蘇は
火を通してジャムにし、
一部は味噌と混ぜて
ごはんに乗せるオカズ味噌に。

梅って中医薬では
梅の燻製の烏梅(うばい
下痢留めや咳止めに使うんやけど、
今回の梅とは少し
効能が違うかも。

酸っぱいので下痢止め効果は
期待できるかもしれません。

保存食品ができると、
なぜか豊かな気分になるな~(笑)




あなたが楽しくて
幸せでありますように☆

中医研修生いわさよしこ