世の中ぜーんぶを分けてしまう
こんな基本概念を習いました~



こんにちは、
中国伝統医学
=中医研修生いわさよしこです。


中国の伝統的な考え方は、
中医も風水も四柱推命にも
使われてる、
陰陽概念と五行概念なんですが、
今日は陰陽概念を。


ざっくり言ってしまうと、
世の中の事象や物事の中で
関連性があって
対立性があるものを
陰と陽と言う二項目で
分類してしまう考え方です。


陰は、水、かげ、静か、暗い

陽は火、日なた、動く、明るい



陽 :太陽 男 南 人の背面

陰 :月 女 北 人の腹面


人間は
顔があるお腹の方が
陽やないの?って思うでしょ?


昔動物みたいに
四つ這いで生活してた頃は
背中に太陽が当たってたから、
背面が陽で、
お腹には太陽当たってなかったから
腹面が陰なんやそう。


不思議ついでに言うと、
左手は陰で右手は陽ですよ~


気功では、
右手で気を出して、
左手で受けるって教わってるから、
違和感は無いけど、
初めて聞いたら不思議かもね(笑)


この陰陽は
病気の診断や処方にも
大きな役割を果たしてるので、
しーっかり頭に入れる
必要ありなのです。


陰陽概念、
覚え書きも兼ねて書いてみました。


疑問があったら、
どんどん質問してくださいね~


photo:01





iPhoneからの投稿