皮膚の炎症には、
これを食べたら良いと
教えてもらいました。


こんばんは、
中国伝統医学
=中医研修生いわさよしこです。



満月の浄化作用で
皮膚炎絶好調やのに、
二日前うっかりと
ケーキを食べてしまい、
火に油を注ぐ有様に
なってしまいました(涙


研修塾の一階は
中医薬局なので、
相談したところ、
中成薬を出してもらったほか、
食事のアドバイスも
してもらいました。



小松菜のような青菜は、
肌の炎症を落ち着かせる
働きがあるので、
積極的に食べると良いそうです。


反対に、
天ぷらなど、脂っこい食事や、
コーヒー、唐辛子など刺激物、
スイーツなど甘いもの、
ファーストフードは
食べるのを控えましょう。


薄味の和食ですね。



中医学では、
皮膚炎の薬と言っても
その人の身体の状況や
体質に応じて
処方される薬が違うので、
私がもらった薬は
あえて書きません。


『皮膚炎には、
この薬が良いんやね』と
早飲み込みして、
薬を買って自己流で飲むのは
めちゃめちゃ危険で、
病気が悪化する場合もあるからです。


必ず相談して、
中医師さんに
処方してもらった薬を
飲んでくださいね~



今回私が相談したのは、
JR中野駅から徒歩7分にある
イスクラ薬局中野店です。


お役に立てたらうれしいな♪

photo:01




あなたが楽しくて、
幸せでありますように☆


中医研修生いわさよしこ

iPhoneからの投稿