こんばんは。


気功師いわさよしこです。


中国伝統医学=中医では、
怒りは肝臓に溜まると
言われてますが。



怒りの底には
悲しみが隠れてる事が
多いのです。


本当は分かってほしいのに、
分かってもらわれへん悲しさや
辛さを自覚せえへんまま、
怒りが溢れて仕方ない人って
多いように感じてます。


って実は妹が
私に怒り大爆発で大変…(涙


中医では
悲しみは肺に溜まるとされてます。


今日はイメージングでする
肺のケアを紹介します。


白い光を鼻から吸い込んで、
肺に満たし、
肺に溜まった悪いモノを
口から出すと
イメージして呼吸してください。


肝臓のケアをする場合は
緑の光で肝臓を満たして、
同じように呼吸してください。


中医の基本となる
陰陽五行説では、
色んなものが
5つに分けられるんですが、
肺と白は同じグループ、
肝と緑は同じグループなんです。


怒ってる人と
悲しんでる人の
お役に立てますように。


photo:01




あなたが楽しくて、
幸せでありますように。

気功師いわさよしこ

iPhoneからの投稿