こんにちは。

細菌&発酵マニアの妹に
指導してもらいながら、
発酵食品作りに励む
気功師いわさよしこです。


二週間前かな、
豆乳ヨーグルト作りのために
カゴメの乳酸菌飲料ラブレを
買って蓋を開け、
冷蔵庫に入れてたんやけど、


久しぶりに開けたら、
プシュッって音するし、
飲んだらシュワシュワして、
炭酸飲料になってました~


生きてるわ~!(◎_◎;)


腐った?!


びっくりして
妹にチェックしてもろた所、
乳酸菌の活動が活発化し、
今は菌は減少してるやろうけど、
腐敗してへんから、
豆乳ヨーグルトを作れるとのこと。


ちなみに腐敗したかどうかは、
匂いが悪いかどうか、
舌を刺す酸味があるかどうかで
判断するそうです。


大丈夫と言うことやったので、
ラブレ小さじ1と
念のために、
玄米酒粕を小さじ1を
温めた豆乳150CCに混ぜ、
魔法瓶に入れて
一晩保温したら、
柔らかめの豆乳ヨーグルトが
出来ました~♪


変な匂いもないし、
上出来です( ´ ▽ ` )ノ


玄米酒粕がない場合、
発酵が進んだラブレは
小さじ2ぐらい入れても
ええのかもしれません。


豆乳ヨーグルト作りの
参考になったら嬉しいな♪


photo:01




あなたが楽しくて、
幸せでありますように☆

発酵食品の奥深さに驚いてる
気功師いわさよしこ

iPhoneからの投稿