こんばんは。
発酵食品の手作りが
実験みたいで楽しい、
気功師いわさよしこです。
最近は豆乳ヨーグルト作りを
試行錯誤してましたが、
なんとなくコツが
見えてきたような気がします。
あ、豆乳ヨーグルトってうのは、
植物性由来の乳酸菌と
豆乳で作るヨーグルトの事です。
牛乳やなくても
豆乳を使って
自家製ヨーグルトが
作れるんですよ~♪
キムチやタクアンなどの漬け物や
玄米酒粕にも乳酸菌が
ついてるんやけど、
私はカゴメの
乳酸菌飲料ラブレと
豆乳でヨーグルトを作ってます。
始めたばかりの頃は
豆乳を温める温度が高いから、
モロモロしたり、
蒸し過ぎの茶碗蒸しみたいな
スが立つのかなって
思ってたんです。
スって言うのは、
空気の穴みたいなもので、
これが出来ると
食感が粗くて、
イマイチ美味しくない。
そやけど温度を低くしても
モロモロして。。。
実験を繰り返して、
やっと美味しく
作れるように
なった気がします。
40度に温めた豆乳180ccに、
カレースプーン1杯分のラブレを
魔法瓶に入れて、
8時間保温すると、
柔らかくてクリーミィな
ヨーグルトが出来ます。
絹ごし豆腐みたいな
しっかりしたのが好きやったら、
1.5杯のラブレかな。
これ、実は目分量やから、
いっぺん正確に
計ってみようかと思ってます(笑)
気が向いたら、
いっぺん豆乳ヨーグルトを
作ってみてくださいね~![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
iPhoneからの投稿
発酵食品の手作りが
実験みたいで楽しい、
気功師いわさよしこです。
最近は豆乳ヨーグルト作りを
試行錯誤してましたが、
なんとなくコツが
見えてきたような気がします。
あ、豆乳ヨーグルトってうのは、
植物性由来の乳酸菌と
豆乳で作るヨーグルトの事です。
牛乳やなくても
豆乳を使って
自家製ヨーグルトが
作れるんですよ~♪
キムチやタクアンなどの漬け物や
玄米酒粕にも乳酸菌が
ついてるんやけど、
私はカゴメの
乳酸菌飲料ラブレと
豆乳でヨーグルトを作ってます。
始めたばかりの頃は
豆乳を温める温度が高いから、
モロモロしたり、
蒸し過ぎの茶碗蒸しみたいな
スが立つのかなって
思ってたんです。
スって言うのは、
空気の穴みたいなもので、
これが出来ると
食感が粗くて、
イマイチ美味しくない。
そやけど温度を低くしても
モロモロして。。。
実験を繰り返して、
やっと美味しく
作れるように
なった気がします。
40度に温めた豆乳180ccに、
カレースプーン1杯分のラブレを
魔法瓶に入れて、
8時間保温すると、
柔らかくてクリーミィな
ヨーグルトが出来ます。
絹ごし豆腐みたいな
しっかりしたのが好きやったら、
1.5杯のラブレかな。
これ、実は目分量やから、
いっぺん正確に
計ってみようかと思ってます(笑)
気が向いたら、
いっぺん豆乳ヨーグルトを
作ってみてくださいね~
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
iPhoneからの投稿
