こんばんは。
自覚はないけど、
天然お笑い系の気功師
いわさよしこです。
手づくり酵素ジュースも
めでたく出来上がり、
もったいないから
搾りカスに白湯を入れて
飲んでました。
が、
なんとなく今日は
本体のジュースを
飲んでみようかと思い、
保存容器の
ペットボトルを開けたところ
フタを開けたとたん、
酵素ジュースが
溢れかえったんです!
玄米酒粕を
発酵促進剤として
入れたのが、
ずーっと発酵を
促進し続けた結果、
量が増えてしまったらしい。
気づかずに放置してたら、
いつかペットボトルが
爆発して、
冷蔵庫の中が
酵素ジュースまみれに
なってたかも(苦笑)
玄米酒粕は
低温発酵が可能やった事を
すーっかり忘れてました。
今日の教訓。
手づくり酵素ジュースに
玄米酒粕は
入れない方が良いでしょう。
玄米酒粕を入れた場合は、
酵素ジュースの完成時に
保存容器に
酵素ジュースを
半分ぐらい入れ、
発酵が進んでないか
しょっちゅう様子を
見るように
してくださいね~!
あなたが楽しくて、
幸せでありますように☆
自覚はないけど、
天然お笑い系の気功師
いわさよしこ
iPhoneからの投稿
自覚はないけど、
天然お笑い系の気功師
いわさよしこです。
手づくり酵素ジュースも
めでたく出来上がり、
もったいないから
搾りカスに白湯を入れて
飲んでました。
が、
なんとなく今日は
本体のジュースを
飲んでみようかと思い、
保存容器の
ペットボトルを開けたところ
フタを開けたとたん、
酵素ジュースが
溢れかえったんです!
玄米酒粕を
発酵促進剤として
入れたのが、
ずーっと発酵を
促進し続けた結果、
量が増えてしまったらしい。
気づかずに放置してたら、
いつかペットボトルが
爆発して、
冷蔵庫の中が
酵素ジュースまみれに
なってたかも(苦笑)
玄米酒粕は
低温発酵が可能やった事を
すーっかり忘れてました。
今日の教訓。
手づくり酵素ジュースに
玄米酒粕は
入れない方が良いでしょう。
玄米酒粕を入れた場合は、
酵素ジュースの完成時に
保存容器に
酵素ジュースを
半分ぐらい入れ、
発酵が進んでないか
しょっちゅう様子を
見るように
してくださいね~!
あなたが楽しくて、
幸せでありますように☆
自覚はないけど、
天然お笑い系の気功師
いわさよしこ
iPhoneからの投稿
