こんにちは。
自覚はないけど、
天然お笑い系の気功師
いわさよしこです。
重ね煮という
調理方法で有名な、
船越康弘先生のお話を
聴いて来ました。
岡山の山奥で、
玄米菜食の民宿と
セミナーハウスを
経営されてて、
野菜を独自の並べ方で調理する
重ね煮で有名な方です。
完全ベジタリアンやなくて、
お肉や魚も食べ、
カフェラテも
大好きなんやそうです♪
陰気な環境で
大嫌いな人と食べる
身体に良い食事より、
大好きな人と
素敵な環境で食べる
マク○ナルドの方が
断然身体に良いとの事(笑)
正しいより楽しいが
大切なんやね~
パワフルで
笑い満載でありながら、
日本の農業を守っていきたいと
熱く語ってらした姿が
印象的でした。
安いから買うも
ありかもしれへんけど、
日本の農業が衰退したら
困るのは自分達やから、
国産購入にこだわって、
食べたいなぁと
思いました。
そして船越先生が
教えてくれた、
料理が美味しくなる
おまじない。
『天地(あめつち)の
お恵みと
これを作られた方の
ご愛念に
感謝させていただきます。
この食べ物が
私達の身体の中に入って、
自他共に
お役に立ちますように。
ありがとうございます。』
重ね煮を火にかける前に
この言葉がけを
するんです。
するとね、
料理が不思議なぐらい、
甘くて美味しくなる!
スーパーで売ってる
普通の野菜でもです。
船越先生の息子さんの
コウタさんの
料理教室に出た時に、
同じ言葉がけを
聴いたんやけど、
おまじないと言うよりは
謙虚な感謝の祈りやと
思いました。
野菜に祈りを捧げてる。
祈りを捧げられたら、
野菜も全力出さなあかんと
思うんでしょう。
それから料理を作る時は、
私も真似をして、
この言葉がけをしてます。
コウタさんや
船越先生の真摯さには
とてもやないけど及ばへんし、
時々忘れるけど、
素材に対する祈りがあれば、
誰の料理でも
変わるのかもしれませんね。
(コウタさんの料理教室で
食べた料理達)
(ロールケーキと玄米珈琲)
ピンと来た方は、
料理を作る時に、
船越先生の言葉がけ、
美味しいおまじないを
試してみてくださいね。










あなたが楽しくて、
幸せでありますように☆
自覚はないけど、
天然お笑い系の気功師
いわさよしこ
iPhoneからの投稿
自覚はないけど、
天然お笑い系の気功師
いわさよしこです。
重ね煮という
調理方法で有名な、
船越康弘先生のお話を
聴いて来ました。
岡山の山奥で、
玄米菜食の民宿と
セミナーハウスを
経営されてて、
野菜を独自の並べ方で調理する
重ね煮で有名な方です。
完全ベジタリアンやなくて、
お肉や魚も食べ、
カフェラテも
大好きなんやそうです♪
陰気な環境で
大嫌いな人と食べる
身体に良い食事より、
大好きな人と
素敵な環境で食べる
マク○ナルドの方が
断然身体に良いとの事(笑)
正しいより楽しいが
大切なんやね~
パワフルで
笑い満載でありながら、
日本の農業を守っていきたいと
熱く語ってらした姿が
印象的でした。
安いから買うも
ありかもしれへんけど、
日本の農業が衰退したら
困るのは自分達やから、
国産購入にこだわって、
食べたいなぁと
思いました。
そして船越先生が
教えてくれた、
料理が美味しくなる
おまじない。
『天地(あめつち)の
お恵みと
これを作られた方の
ご愛念に
感謝させていただきます。
この食べ物が
私達の身体の中に入って、
自他共に
お役に立ちますように。
ありがとうございます。』
重ね煮を火にかける前に
この言葉がけを
するんです。
するとね、
料理が不思議なぐらい、
甘くて美味しくなる!
スーパーで売ってる
普通の野菜でもです。
船越先生の息子さんの
コウタさんの
料理教室に出た時に、
同じ言葉がけを
聴いたんやけど、
おまじないと言うよりは
謙虚な感謝の祈りやと
思いました。
野菜に祈りを捧げてる。
祈りを捧げられたら、
野菜も全力出さなあかんと
思うんでしょう。
それから料理を作る時は、
私も真似をして、
この言葉がけをしてます。
コウタさんや
船越先生の真摯さには
とてもやないけど及ばへんし、
時々忘れるけど、
素材に対する祈りがあれば、
誰の料理でも
変わるのかもしれませんね。
(コウタさんの料理教室で
食べた料理達)
(ロールケーキと玄米珈琲)
ピンと来た方は、
料理を作る時に、
船越先生の言葉がけ、
美味しいおまじないを
試してみてくださいね。










あなたが楽しくて、
幸せでありますように☆
自覚はないけど、
天然お笑い系の気功師
いわさよしこ
iPhoneからの投稿