こんばんは。
自覚はないけど、
天然お笑い系の気功師
いわさよしこです。
自家製の
なんちゃってパン作り、
新展開がありました。
まず、
玄米酒粕と
普通の酒粕と
水と塩と小麦粉少しを
よーく練ります。
なめらかになったら、
残りの小麦粉を
投入して、
よーく捏ねます。
するとね、
水分がパン生地に
均等に
行き渡るらしいんです。
ほんまかな~?
また、
ややこしい事言うて~
と疑いながらも、
言われるままに
やってみたら、
いつもよりフカフカの
パンが出来ました♪
手づくり酵素ジュースの
搾りかすを
多めに入れたから
甘くなってしもたけど、
ピーナッツバタだけで
食べたら、
美味しかった~
はい、
自画自賛ですよ(笑)
この作り方は
まだ慣れてないから、
パン生地が
想定外で増えてしもたので、
たくさん作って
コツをつかまへんと。
なんちゃってパン、
まだまだ実験続きます
(糖分が高いから
焦げやすいんです)










あなたが楽しくて、
幸せでありますように☆
自覚はないけど、
天然お笑い系の気功師
いわさよしこ
iPhoneからの投稿
自覚はないけど、
天然お笑い系の気功師
いわさよしこです。
自家製の
なんちゃってパン作り、
新展開がありました。
まず、
玄米酒粕と
普通の酒粕と
水と塩と小麦粉少しを
よーく練ります。
なめらかになったら、
残りの小麦粉を
投入して、
よーく捏ねます。
するとね、
水分がパン生地に
均等に
行き渡るらしいんです。
ほんまかな~?
また、
ややこしい事言うて~
と疑いながらも、
言われるままに
やってみたら、
いつもよりフカフカの
パンが出来ました♪
手づくり酵素ジュースの
搾りかすを
多めに入れたから
甘くなってしもたけど、
ピーナッツバタだけで
食べたら、
美味しかった~
はい、
自画自賛ですよ(笑)
この作り方は
まだ慣れてないから、
パン生地が
想定外で増えてしもたので、
たくさん作って
コツをつかまへんと。
なんちゃってパン、
まだまだ実験続きます

(糖分が高いから
焦げやすいんです)










あなたが楽しくて、
幸せでありますように☆
自覚はないけど、
天然お笑い系の気功師
いわさよしこ
iPhoneからの投稿