こんばんは。
世田谷で
お笑い系の気功師
いわさよしこです![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
母方の叔母が
栗を送ってくれました。
ほんまに、
たっくさんの栗。
足が悪いのに、
こんなに拾ってくれて、
ありがたいやら、
心が締めつけられるやらです。
大事に食べへんと
バチがあたる。
さて、この栗。
前にも栗の事を
書きましたが
漢方では
腎を強化してくれる、
優れた食べ物なんです。
血液の流れを良くし、
消耗した体力を回復させ、
ぎっくり腰などの
足腰強化にも良いんです。
漢方では腎は
生命エネルギーの貯蔵庫で、
ここが疲れると
老け込みの元になるので、
栗で老化防止もできると
考えられています。
解説はこのぐらいにして、
おばちゃんの
真心がこもった栗を、
どんな料理にしようかな。
まずは単純に
栗ご飯♪
鳥の手羽と醤油で
甘辛く煮込んだのも
捨てがたい。
もう今年の新栗を
食べましたか?






あなたが楽しくて
幸せでありますように!
お笑い系の気功師
いわさよしこ
世田谷で
お笑い系の気功師
いわさよしこです
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
母方の叔母が
栗を送ってくれました。
ほんまに、
たっくさんの栗。
足が悪いのに、
こんなに拾ってくれて、
ありがたいやら、
心が締めつけられるやらです。
大事に食べへんと
バチがあたる。
さて、この栗。
前にも栗の事を
書きましたが
漢方では
腎を強化してくれる、
優れた食べ物なんです。
血液の流れを良くし、
消耗した体力を回復させ、
ぎっくり腰などの
足腰強化にも良いんです。
漢方では腎は
生命エネルギーの貯蔵庫で、
ここが疲れると
老け込みの元になるので、
栗で老化防止もできると
考えられています。
解説はこのぐらいにして、
おばちゃんの
真心がこもった栗を、
どんな料理にしようかな。
まずは単純に
栗ご飯♪
鳥の手羽と醤油で
甘辛く煮込んだのも
捨てがたい。
もう今年の新栗を
食べましたか?






あなたが楽しくて
幸せでありますように!
お笑い系の気功師
いわさよしこ