こんばんは。
世田谷で
お笑い系の気功師
いわさよしこです![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
昨日も書きましたが、
胸とお腹に手を当てて、
冷たい場合、
確実に芯から冷えてます。
喘息持ちの方は、
今ちゃんと対策を取らへんと
秋冬に発作が出がち。
一番お手軽にできるのは、
岩盤浴や
遠赤外線サウナに入ったり、
お風呂に入ること。
自宅でお風呂に入る場合、
日本酒や塩を入れて
発汗性を高めると良いですよ。
私のオススメは、
ヒマラヤの黒い岩塩。
硫黄の匂いが、
温泉気分なんやもの♪
お風呂などに入って
身体を芯から暖めて、
新陳代謝を高めると、
免疫力アップにもなり、
良い事だらけなんです。
ただし、
追い焚き機能のお風呂は
制限があるので、
注意書きをよく読んでから、
試してくださいね。
夏場こそ、
お風呂で身体を暖めて、
健康な身体に
なってください☆
(ペコちゃん、
おヘソ出してたら、
冷えるよっ!(笑))






あなたが楽しくて、
幸せでありますように!
お笑い系の気功師
いわさよしこ
iPhoneからの投稿
世田谷で
お笑い系の気功師
いわさよしこです
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yumeno1203/1604.gif)
昨日も書きましたが、
胸とお腹に手を当てて、
冷たい場合、
確実に芯から冷えてます。
喘息持ちの方は、
今ちゃんと対策を取らへんと
秋冬に発作が出がち。
一番お手軽にできるのは、
岩盤浴や
遠赤外線サウナに入ったり、
お風呂に入ること。
自宅でお風呂に入る場合、
日本酒や塩を入れて
発汗性を高めると良いですよ。
私のオススメは、
ヒマラヤの黒い岩塩。
硫黄の匂いが、
温泉気分なんやもの♪
お風呂などに入って
身体を芯から暖めて、
新陳代謝を高めると、
免疫力アップにもなり、
良い事だらけなんです。
ただし、
追い焚き機能のお風呂は
制限があるので、
注意書きをよく読んでから、
試してくださいね。
夏場こそ、
お風呂で身体を暖めて、
健康な身体に
なってください☆
(ペコちゃん、
おヘソ出してたら、
冷えるよっ!(笑))






あなたが楽しくて、
幸せでありますように!
お笑い系の気功師
いわさよしこ
iPhoneからの投稿
