こんにちは♪
ネパールでの日焼けが
ぜーんぜん消えない、
お笑い系気功師の
いわさよしこです( ̄▽ ̄)
それはさておき、
ネパールでアムチに
診察してもらいました。
アムチとは、
チベット医学の
お医者様の事。
チベット医学とは、
インドの伝統医学
アユールヴェーダを土台に
チベット独自の発展を
遂げたものです。
指三本を患者さんの
手首に当てて、
脈診してもらいます。
タバコを吸った事が
あるかと聞かれ、
思わず
『中学生の時少し(-。-;』
と白状した、
正直者の私です(爆)
合計で三本ほどで、
二口ふかして終りですて!
ほんまに!
さて戻る。
脈診だけで、
よう分かるなあと
言うほど、
アムチは色んな事を
当てていきました(>_<)
悪事やなくて、
病気とか体質!(笑)
で、
朝昼晩と飲む粉薬を
いただきました。
薬草を粉にしたものです。
棚には丸薬や、
薬草のオイル漬けも
ありました♪
粉薬の味は~
朝の肺用と、昼の肝用は
飲めます☆
ハーブティーの粉々
って感じ(^o^)
夜の腎用はかなり厳しいです~(T_T)
苦くて、線香の匂い…
診察してもらってから、
ちゃんと毎日
飲んでます(♯`∧´)
ゆっくり効いていくものらしいので
気がついたら効果を
実感するんでしょうね(^o^)
なんか楽しみ!
今回お世話になったのは
NPO TCPさんの
附属診療所。
正式名称は
チベタンズ チルドレン
プロジェクトと言います。
知らんかったんですが、
ネパールの隣はチベットやから、
山越えしてやって来る
チベット難民が多いんです。
TCPさんは、
チベット難民支援の中でも
子供達の養育と教育を
なさってて、
附属施設として、
チベット医学の診療所も
あります。
スタッフさんには
チベット語の通訳など、
本当にお世話になり、
ありがとうございました!
可愛い子供達と
ワンコ達の写真は、
また次にアップします☆
やっと気づいたんですが、
今夜が新月ですね!
すみませんm(_ _)m
新月はスタートの日、
素敵なスタートを切って、
みなさんが豊かな毎日を
過ごせますますように!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

